フレンチメゾデコール〜メルスリーバッグ&海苔弁当♪ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

皆様、おはようございますドキドキ



昨日の興奮が冷めないまま、朝を迎えました


ふと気づくと物思いにふけり… 音符


今日は一日何も出来なさそうですわくわく   



もともとスキルアップ作品が魅力的でコースの受講に至ったフレンチメゾンデコール


ディプロマ取得後は、キットを使っていろいろな作品を作る事が出来ます


秋のスキルアップ講座で学んでまいりましたメルスリーバッグをK様が気に入って下さりご受講下さいました



フレンチメゾンデコール〜メルスリーバッグマルキラ☆


馬蹄形の小ぶりで可愛いバッグですLOVE


お見本と同じく、ベージュ〜ホワイトのグラデーションで表、側面、裏とお生地を選ばれました


本体だけでなく細部まで手を掛けた、可愛いこちらのバッグカバン


針刺しや刺繍を挟むところ、その他お道具を入れる下段…など一つ一つを楽しみながらお作り下さったのが印象的ですLOVE


実用的なのはもちろん、フレンチシックな雰囲気は、お部屋に飾って置くだけでもインテリアの一部となりそうです


刺繍を習われているK様


お道具箱を入れて、趣味のお時間がより楽しいものになりますように… 




以前は10:30より開始していたレッスンですが、コロナ禍でマスクを外すランチタイムは現在お休みしています


皆様には軽い昼食を各自で済ませて12:30〜のレッスンとなっていますわくわく


それでもグループレッスンなど、皆様全員が納得した上で、ランチを始めたグループも何組かあります


R様&F様の都内からお越しのお二人と千葉よりお越しのK様のグループでは、最近はランチも一緒に楽しませて頂いております


センス抜群のK様が、京葉線から乗り換え駅となる東京駅でいつも美味しいお弁当を全員分買って来て下さいますお弁当


皆様がお越しになる日… 


お掃除をしている最中に、ふとテレビを見たら…


「スッキリ」で海苔弁特集をしていましたおんぷ


昔ながらの海苔弁当が、高級化しているとのこと


坊々樹の鮭ハラス&鷄塩麹焼きマルキラ☆


大きな鮭のハラスと鷄が入った贅沢な海苔弁


加藤さんを始め、皆様絶賛です

まだ私は朝食を食べていない時間なので、余計に美味しそうに見えてきます… ウシシ


お掃除も止まり…

お弁当の画像にかぶりつく私… 


「美味しそうだな〜」「海苔弁食べたいな〜」なんて思いながら皆様のお越しをお待ちしていました


そんな私の執念が通じたのか音符


この日のK様のお持ち下さったお弁当がなんと「海苔弁当」〜


タイムリーにも程があります 


刷毛じょうゆ 海苔弁 山登りマルキラ☆


お魚をあまり食べないのですが、鮭が程よい塩気で脂もそこそこに乗っていて美味しい〜


薄めのご飯に二層に敷いた海苔も高級海苔を使っています音符


その他チーズ竹輪一本揚げ、しらたきのたらこ煮、ほうれん草のナムル、卵焼き、柚子大根…とよくある食材ですが、ごま油が入っていたり…と味変してあり、あっという間に完食してしまいました


今回は全て「海」だったので鮭でしたが、「山」の鷄の照り焼き、「畑」のレンコン大葉餅とあるそうです


何だか子供の頃に食べたような懐かしくも感じる海苔弁当でした



 

リボンフレンチメゾデコール〜スキルアップ&キットレッスンのご案内♪






メルスリーバッグマルキラ☆



Le coffre Japon (ル コフール ジャポン)マルキラ☆



フレンチメゾデコール〜プティ ティロワール マルキラ☆






フレンチメゾデコール〜レターラックマルキラ☆



リボンフレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内


インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル

そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ



フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。


9作品6講座マルキラ☆(講座回数は目安です)


講座1


エクラ&シャポー・ド・ノアマルキラ☆



リュミエールマルキラ☆


講座2

生地カット&アロマオーナメントマルキラ☆



講座3


ランプシェードマルキラ☆


リボン付きトレーマルキラ☆

講座4

ティッシュボックスマルキラ☆

講座5

オーバルミラーマルキラ☆


マガジンラック1マルキラ☆


講座6


マガジンラック2 マルキラ☆


残りの時間はディプロマに関する説明


となっています



教材費 40,491円(税込)

ディプロマ認定料22,000円(税込)


※別途生地代、受講料がかかります


受講料 3h/3,500円


講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます


全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です




ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しておりますきらきら

初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます音符

 

 

ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませおんぷ

 

それでは皆様、本日もcrmlHappyな1日crmlをお過ごし下さいませ

 

 

いつも応援ありがとうございますドキドキ

クリックしていただけると励みになりますラブラブ

                  ↓


にほんブログ村