おはようございます
昨日は長くからお越しの皆様のグループレッスンでした
皆様もともとお一人でいらして下さって…
何回かお顔を合わせるうちに二人ずつでお越し下さるようになり…
二人ずつが合体して…
もうお一人が加わり5名となりました
お一人はお嬢様が大学受験でしばらくお休み後の久しぶりのレッスンでした
ママがしっかりとお嬢様のサポートをなさっていた甲斐があって、最難関の大学に現役で合格しました
小学生の頃にママと一緒に夏休みの宿題を作りに来てくれて…
背の高い美人さんでスポーツも万能
「天は二物を与えず」と言う諺がありますが、与えないどころか、三物も頂く方もいらっしゃるのですね〜
優しくてしっかりしていてご自慢のお嬢様です
そんな生徒様のお子様の成長を見続ける事ができる事、そしてしばらくお休みしていたブランクもなんなその
お会いした瞬間に皆様とも打ち解けて…
たくさんお話して、たくさん笑って、涙が出そうになるくらいとても幸せなレッスンでした
多くの皆様に支えられて今があると実感しています
さて、夏になると持ちたくなるカゴバッグ
先日基本のベージュのカゴ色で作った第一弾をご紹介しましたが、お色を変えて早速作ってみました

ブラックの糸でCHICに
おリボンも本体に合わせてモノトーンにしました
ブラックの中に少しだけダークグレーが入ったおリボンを選ばせて頂きました


ベージュは全体をベージュ系、ブラックはモノトーンでまとめて…
一つだけならどんなお洋服にも使えるようにおリボンのカラーを考えるところでしたが、二つ作ったので、それぞれのカラーではっきりと区別が付くようにしました
オートミールとブラック、編み方を変えています
フリーレッスンの方にはブラックの編み方をお勧めします
以下は本部のお写真をお借りしましたが…
同じ色の糸を使ってもリボンによって全く違う雰囲気に変わります
簡単に付け変えも出来るので、その時の気分やお洋服によって変えても良いですね〜
まだ手元には届いていませんが、素敵な内袋を着けて完成です
内袋選びでもまた迷ってしまいそうです…
これからの季節にぴったりのカゴバッグです
鎌倉では知る人ぞ知る「かかん」
地元民に愛されている中華料理店です
そちらのかかんのお味が自宅でも楽しめる…との事で…
「麻婆豆腐」と「ルーローハン」の素を購入してみました
麻婆豆腐
ルーローハン
まずは麻婆豆腐の素を使って
お豆腐を入れるだけなので簡単
お好みで花椒を足します
元はそこまで辛すぎず…
私にはちょうど良い辛さだったのでほとんど「追い花椒はしないで頂きました
鴨の和風煮込み
甘辛く煮た鴨を和辛子で頂きます
そしてもう一品は大好きな菜香の海老ワンタンをスープにしました
鴨は数日、冷蔵庫で日持ちもするので事前に作っておいたので、合わせて15分くらいの簡単なお料理ばかりです
日々レッスンなので、手抜き料理をなるべくそう感じさせずに出すことに力を注ぐ毎日です
CHIC FLIC〜SOLEILのご案内♪
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓