おはようございます
昨日は結婚記念日だったのですが、レッスンも早く終わり… ![]()
急遽地元ではありますが、旦那さんと食事に出掛けました

お店の方に驚かれるほど、たくさん食べて飲んで… ![]()

楽しい時間を過ごしました
本日のレッスンではカルトナージュが2名様、バッグ作製が2名様です
昨日も素敵な作品が完成&スタートしましたが… 
私だけでは到底得られない、デザイン、お色、資材の組み合わせで、個性溢れる素敵な作品が続々と完成しています❣️
あたかもたくさん作ったような… ![]()

そんな擬似体験をさせて下さる皆様には感謝の気持ちでいっぱいです
私だけが感じるのではなく、お越し下さる皆様全員が、幸せで温かな気持ちになるようにこれからも努めていきたいと思っています![]()
さて、今年の夏一番の人気のバッグになるのでは…と言う予感の、私自身が一目惚れした素敵なバッグを先日本部のyukari先生に教えて頂きました

CHIC FLIC〜SOLEIL![]()
まずは「THE カゴバッグ」とも言えるカゴ色で… ![]()

ナチュラルよりも少し濃いオートミールにしました![]()
こちらのバッグ可愛いのですが… 
いろいろと規則が沢山あって…

たまたまご一緒だった先生方も全員リアルSOLEIL作製中で… ![]()
ビデオに撮ったり、yukari先生に質問の嵐… ![]()

そのおかげでしっかりと熟知出来ました
バッグの編み編みが終わるとリボン選び
以下は本部のお写真をお借りしましたが…
同じ色の糸を使ってもリボンによって全く違う雰囲気に変わります
簡単に付け変えも出来るので、その時の気分やお洋服によって変えても良いですね〜
まだ手元には届いていませんが、素敵な内袋を着けて完成です
内袋選びでもまた迷ってしまいそうです… 

これからの季節にぴったりのカゴバッグです
リーフ先生のお料理教室の帰り道… 
この日は運良く新鮮なお野菜が出ている日でした![]()
ご一緒だった皆様と寄り道… 
おじさんがカブを勧めてくれました
「葉も全部食べられるよ〜」との事で… 
ご近所さんから頂いたビーツと一緒にオーブンで焼きました
お友達のご主人様が作られている2種のお塩を付けて
ヒマラヤ岩塩と粒が大きめなのに驚くほどなめらかなセルドフレーク
美味しい素材をシンプルに…が一番![]()
筍のフライ![]()
たけのこを普通に煮たものに衣を付けて揚げます
本来はパン粉の中に木の芽を刻んだものを入れるとより美味しいのですが、木の芽がなかなか沢山は手に入らないので普通の衣です… 
もともと味が付いているので、そのまま頂けますがちょっぴりお塩を付けても… 
カンパチのサラダ![]()
リーフ先生に教えて頂きました![]()
ピリッとしたわさび菜との相性がバッチリなので、みつけるとついつい買ってしまいます
お野菜も調理法を変えると飽きずに頂けますね〜![]()
四季のある日本に生まれてよかったな〜と思う瞬間です
CHIC FLIC〜SOLEILのご案内♪
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております![]()
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます![]()
それでは皆様、本日も
笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます![]()
クリックしていただけると励みになります![]()
↓

























