皆様、おはようございます
昨日はもともとは友人達と豊洲市場にお買い物ツアーに行き、その後試食会の予定でしたが
、このような状況なので延期となりました
ピークダウンの兆しも見えてきているので、もう少しの辛抱ですね
その代わり…ではないですが、9月くらいから口の中に口内炎が出来ていて治らないことから病院を受診し、癌ではない事がわかったものの、インプラントにしないといけなくなり、年が明けてから歯医者さんに通っています
一月に抜歯をして、先週金属のインプラント体を埋め込む手術をしました。
抜歯をした時に大した影響がなかったので、高を括っていましたが、数日間痛みが取れず、顔が内出血で青くなっています
マスク生活でよかったです
話は戻り…
昨日は術後の経過観察に行ってきました。
あとは数ヶ月間、金属が歯肉に馴染むのを待ちます
たった一本でも結構な負担です
芸能人の方など全てインプラント…とか、今の私にはとても考えられないです
もともとスキルアップ作品が魅力的でコースの受講に至ったフレンチメゾンデコール
その中でもディプロマを取得したら一番作ってみたかった「Le coffre Japon (ル コフール ジャポン)」をM様が早速お作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
フレンチメゾデコール〜Le coffre Japon (ル コフール ジャポン
ぷっくりとした六面体の壺のようなボックスです
ご持参のお生地をお上手に使われています
六面体のうちの二面をホワイトにしたのがとても良いアクセントとなっています
内側のドットのお生地もとても可愛いですね〜
カルトナージュ経験者様なので、戸惑う事なくあっという間に完成しました
生地の組み合わせ&お色合わせなどでいく通りにもさまざまな顔を見せてくれます
作り手やアイディア次第で全く違う印象になるのが魅力ですね
M様、いつも素敵にお作り下さいましてありがとうございます
さて二人目のお孫ちゃんのかんかんの一歳のお誕生日会


































フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア
リュミエール
講座2
生地カット&アロマオーナメント
講座3
ランプシェード




講座6
マガジンラック2
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日もHappyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓