皆様、おはようございます
昨日のブログ…
寝落ちしないで、お片付け、レッスンの準備、お風呂まで入れたのでこれは早く眠れる〜と珍しくベッドに入って書いていました
時刻は1:00前…
一年に数回しかない規則正しい夜…
作品のご紹介まではサクサク…
日常生活も楽しく読んでくださっている方々多いようなので…
何か…と思い、書いていると意識不明に…
書かなくちゃ…と言う気持ちは強いのでうとうとしながら読み返しても全く頭に入らず…
気づいたら変なところを押してしまっていて、書き直し…
先程読み返してみたらど〜しょうもないほどつまらない内容でしたね
失礼致しました
本日は習い事のはしごです
なかなか時間が取れないので、午前中はフラワーアレンジメント、午後はバッグのスキルアップです
偶然にも駅は同じなので、素敵な作品をたくさん作って来ようと思います
現在CHIC FLIC協会には大きく分けて3つの講座があります
ネットを使って編み込んでいく CHIC FLIC filmode
、レザーやデニムのキットを使った
MUSE de CHIC FLIC
、そしてネットを使わない本格的編み物バッグの
Tricot de CHIC FLIC
いろいろと複雑そうだと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、フリーでご受講の方は好きなバッグを好きなだけお作りできるので、ご安心くださいね
本日はその中の一つ、 MUSE de CHIC FLIC
のデニムバージョンをR様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます







チェーンも付いているので、肩からも掛けて使えます


サイドの糸は、冬にはファー、夏用にはラフィア糸で…と季節に合わせてオリジナルのバッグがお作りできます
R様、いつもレッスンにお越し下さいましてありがとうございます
私が住んでいる鎌倉市は、海や山に囲まれた、自然がいっぱいの街です
のどかなので、子育てするにはぴったりの場所
最近テレビで、人気急上昇した街に川越と鎌倉が入っていました
都内に毎日通うにはちょっぴり大変ですが、テレワーク・自宅勤務が多くなってこちらに移られる方が増えているのでしょう
農家もとても多いです
「鎌倉野菜」と言われるように鎌倉で作られた野菜はブランド化しているほど、たくさんの変わった美味しい野菜が簡単に手に入ります
ご近所さんが、農家さんを開拓していて、「お散歩していたら新規の農家さんを発見したからお裾分け〜」とお野菜を持ってきてくれました
ビーツやラデッシュ、わさび菜、にんじん、カブなど…
せっかくだったらその日の新鮮なうちに…
お野菜の味が楽しめるバーニャカウダに…
リーフ先生に教えて頂いたソースを作ろうと思ったら、味がよく馴染むように1日冷蔵庫の中に置いておくと書いてあったので、急遽成城石井でバーニャカウダを購入
採れたて野菜は、そのまま頂くのが一番お野菜の甘みなどがわかるのでベストですよね〜
その他には
海老しんじょうの挟み揚げ
table leaf〜リーフ先生に教えて頂きました
少し手間が掛かる中身は事前に作っておいてジップロックに入れて冷凍しておけば、食べたい時にお手軽に頂けます❣️
れんこんで挟んで一度揚げます
お出しが効いたお椀で頂いても美味しいし、そのままお塩を付けて頂けば酒の肴にぴったりです
2パターンで頂きました
キャベツと卵と桜エビを炒めたものにたっぷりの鰹節をかけて…
盛り盛りですがお野菜中心です
新鮮なお野菜&お料理教室の復習デーでした
CHIC FLIC〜MUSE de CHIC FLIC のご案内♪




















糸を使ってオリジナリティー溢れるバッグを作ってみませんか
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓