皆様、おはようございます
昨日は朝4:30に起きて実家へ…
先日転んでしまい歩けなくなった母の病院の付き添いの日でした
6:10の電車に乗りましたが、電車を待っていた数分が凍てつくそうな寒さで…
ガラガラだと思っていましたが、ホームに電車が入ってきたら、そこそこ混んでいて…
かなりの人が立っていたので、急いでグリーン車に駆け込みました
私は1日の我慢…と思いながらの乗車でしたが、早くから働いている方もたくさんいらっしゃるのですね…
皆様ご苦労様です…
病院の後、実家でしなければならない書類の手続きなどをした後は友人達との忘年会
そんなお楽しみがあるからこそ頑張れました
本日は新年早々お二人様がお申し込みのディプロマ講座の再確認へ…スキルアップレッスンに行ってきます
夜もお出掛けなので、お正月の準備がなかなか出来ずに心配です…
大丈夫かな〜
もともとスキルアップ作品が魅力的でコースの受講に至ったフレンチメゾンデコール
本日は大きなトレイをA先生が教えて下さいましたのでご紹介させて頂きます
トレイ
ただいまサロンでは人気の、コースで使っていたリバーシブル可能なお花の柄の生地で作りました
インディゴブルーの麻生地を使う事によって、花柄がとてもはっきりと出て、全体が締まって見えます
見かけ以上に簡単なので、初心者様にもお勧めの作品です
この日はバッグ仲間のK先生と一緒に行きましたが、先生との女子3人でお話も弾み、とても楽しいひとときでした
現在お作り中の方が2名、1月にもお一人様のご予約を頂いております
生地を変えるとまた違った雰囲気で楽しめるので、A先生は何度もお作りになり、ランチタイムのトレイとして銘々にお出し下さいます
私もセカンドトレイを作ろうと思いキットの準備はしているのですが、なかなか取り掛かる事が出来ずにいます
年明けの時間が空いた時間に作製出来ると良いのですが…
2ヶ月に一度のママ友とのランチ会
いつもしっかり者のMちゃんがいろいろとお店を探してくれます
今回お邪魔したのは…
鎌倉にあるSTEREOさん
小町通りを一本中に入ったところにありました
まずはみんなで乾杯
アミューズ
タラのブランダード〜紫大根のルーロー 玉ねぎ
カリフラワーのポタージュ
メインはお魚かお肉を選べます
鰆のポワレ〜ユズのムースリーヌソース
お肉料理は、宮城「32℃豚」のパナシェ
焼いたものと蒸したものの食べ比べでした
りんごのコンポートとチョコレートのアイス
コーヒーと小菓子
次男の中高時代のママ友なので、息子達の話題はもちろん、親の介護の話〜私以外の3人はおうちのリフォームでかなり盛り上がっています
羨ましいな〜
一緒に住む家族の構成が変わり、またリモートなどで家族の生活環境も変わってきている今、ちょうど建て替えやリフォームに適した時期なのかもしれませんね〜
高校を卒業してからもうすぐ10年…
息子達がそれぞれ違った道を進みながら、子供達以外の事も話して、それぞれ互いに発散させています
この日はたまたまですが、夜もお出掛けでした
続きはまた次回に…

キット代+ 受講料3h/3,500円となります
(生地・ブレードなどは別途)
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア
リュミエール
講座2
生地カット&アロマオーナメント
講座3
ランプシェード




講座6
マガジンラック2
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
受講料 3h/3,500円
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日もHappyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓