皆様、おはようございます
今年最後のお楽しみのお友達との関西宝塚観劇旅行もあっという間に終わってしまいました
翌日となる今日は、普通の生活に戻れないだろうと予想して
、何も予定を入れずにフリーにしていました
結局、午後からお稽古が入ってしまいましたが… 
関西での公演は本日が千秋楽ですが、年明け早々東京での公演が始まります![]()
そちらを楽しみに通常生活&平常心に戻り、残りの2021年を過ごそうと思います
さて私が所属するフレンチメゾンデコールでは、認定講座〜その後に受講できるスキルアップ作品以外にも、カルトナージュキットを購入することが出来ます
キットでの作製は、認定講師でも生地や資材の指定がありません
拘りが強いので
、同じ色でも「あと少し薄ければな〜」とか「あと少し青み掛かっていたらな〜」など認定講座の場合、指定の生地の中から選ぶのが困難な事が多い中、細部まで
納得がいく作品を作ることが出来るので、作品作りの時間よりもデザインなどをあれこれ考える時間の方が長いかもしれません… 
そんな時間を含めて作品作りを楽しんでいます![]()
本日は以前から作ってみたいと思っていたスリッパラックを作製したので、ご紹介させて頂きます
フレンチメゾデコール〜スリッパラック![]()
名前のイニシャルでもあるMの入った刺繍をメインに、少し紫掛かった薄グレーのリネン生地をサイドに配置してみました![]()
同系色のグレーのグラデーションで![]()
ホワイトにシルバーの刺繍糸、薄グレー、サイドはホワイトシルバーのストライプだけでは締まらないと思い、濃いグレーのポケットを付けてみました
小ぶりの持ち手も付けて使いやすいように
内側は外面の生地と同じものを選びました![]()





、こちらを持って関西に… 
、唯一外から見えないシャツとパンツだけをOKにしていました…





フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座
(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア![]()
リュミエール![]()
講座2
生地カット&アロマオーナメント![]()
講座3
ランプシェード![]()
講座6
マガジンラック2 ![]()
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
受講料 3h/3,500円
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております![]()
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます![]()
それでは皆様、本日も
Happyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます![]()
クリックしていただけると励みになります![]()
↓

















































