皆様、おはようございます
日曜日にワクチン接種をしましたが、熱が出ることもなく、倦怠感もゼロ、腕も腫れることもなく
、接種日次の日のお昼前からは何ごともなかったかのように過ごしております
(おばさんの証拠
)
日曜日の午後は予定も入れずに大人しく自宅で過ごしました
のんびりバッグ作りでもするつもりでいましたが、お箸、文字を書く、編み物以外は左利きなので右手に打ってもらったところ、固いデニム糸を思いっきり引っ張っているうちに腕が痛くなってきて… 
無理をするとどうなるか予想もつかずに怖かったので、急遽バッグ作りはやめることに… 
右手はハンドメイドが出来ないことが判明… 
「次回は左手にする」と宣言したら、すでに2回とも接種が終わっている友人や生徒様に「2回目こそどっちの手に打ってもそんな余裕はない」とご注意を受けました
果たして熱は出るのでしょうか…![]()

さて私が所属しているバッグ協会のcoquette715の認定講師の先生の中でも、たくさんの素敵なバッグをご考案をなさっているfleur de lysのY先生
「Flower」のレシピを購入させて頂きました

デザイン違いで6種類のバッグが作れます
お友達のRちゃんが早速お作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
coquette715〜fleur de lys先生ご考案flower 正方形Mini![]()
ブラックをメインに挿し色にホワイトを入れた、小さいけれどもクールなイメージで
チェーンを付けたら肩から斜めがけで使えるので、両手も空いてとても便利です![]()
私も大好きな編むタイプ×テープがミックスされたバッグです![]()
サイズは6×19×19cm![]()
小さいけれども長財布や携帯など最低限必要なものが十分に入るのが魅力的です
Flowerと言うネーミング通り、とてもキュートなお花柄の編み方にRちゃんも楽しい楽しいと言ってくれました
お見本のブルーと並べてみましたが、お色が違うと全く違った印象的になるのも魅力的ですね
ご紹介が遅れているので、もうかなり前にお作り下さっていますが、「お出かけには必ず」と言うくらいのお気に入りだそうです
作るだけではなく、愛着持ってお使い下さっていると言う言葉を頂くのはとても嬉しいことです
さてこの日のレッスン後はもうお一人のMちゃんとランチ会をしました
作品のご紹介をするのが手一杯で
、時間を作らないとなかなかプラスアルファで綴れないと言う私のブログ… 
もう少し手際良くチャチャっと書きたいのですが…![]()
マイペースに…と自分に言い聞かせないと続けることが負担になるので… 
もう2ヶ月ほど前のことですが、備忘録として残させて頂きますね![]()
お料理の先生のRちゃんとMちゃん
二人の先生の持ち寄りランチ
なんて贅沢なのでしょう![]()
イエローメインのアレンジに合わせて
プレートとナプキンをイエロー×グリーンにして爽やかなコーディネートにしてみました
美味しそうな二人の先生のお料理があっという間に並びます
インスタ映えする
真上から、撮影上手のRちゃんがパチリ
まるで雑誌の表紙のようだと盛り上がり… 
夢のコラボが実現しました
キャンディーのように可愛らしくて包まれているのは![]()
シラスボール![]()
バゲットに乗せて頂きますがとっても美味しい
特権で
、レシピを頂いてしまいました
食べて楽しむだけでなく、お二人のお料理はお味も盛り付けも毎回とても勉強になります
Rちゃん&Mちゃん、楽しい時間をありがとう〜
![]()
coquette715〜fleur de lys先生ご考案flower 正方形Mini![]()
フリーレッスンでのお申し込みをお待ちしております![]()
初めての方でも丁寧にお教えいたします![]()
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ![]()
それでは皆様、本日も
素敵な1日
をお過ごし下さいませ![]()
いつも応援ありがとうございます![]()
クリックしていただけると励みになります![]()
↓

































