皆様、おはようございます
本日はBLAjapan協会〜hisa先生ご考案のセンス溢れるパスケースをSさまがお作り下さいましたのでご紹介させていただきます
シルバーのHの金具が素敵です

オプションでリールも付けましたので、バッグに下げて、改札を通る時に引っ張るとするする伸びるので、出し入れしなくてもそのままタッチして通過できます

S様、いつも素敵にお作り下さいましてありがとうございます
今年は例年よりも早く暖かくなった為か、桜の満開も早かったし、筍も早くから出ていて、いつもはゴールデンウィーク位までは頂けるのに、4月下旬で終わってしまったように思います
少し前ですが、筍を使ってお料理した時のお写真が出て来ました
鶏肉と筍のカシューナッツ炒め
私自身が大好きなので、今年も何回もリピしました
定番の若竹煮
筍のフライ
マッシュルームといぶりがっこタルタルのフライ
魚介のサラダ
筍の祭り
昔自宅で筍がたくさん採れたので、やはり採れたての生の筍が大好きで、今でも水煮を買うことがほとんどありません…
なので、筍料理は3〜4月に作ると決めていて…
今年も買ってはアク抜きして下準備をして…の繰り返しで、ほぼ毎日筍料理を頂きました
また来年までのお楽しみですね〜
パスケース~IDケース
※リール・金具・チェーン別 お好みのものをカスタマイズください
所要時間1.5h
カルトナージュで作るレザー作品・・・
お出かけの際に持ち歩けるものばかりです
サロンではたくさんのレザーをご用意しております

レッスンをご希望の方&オーダーの際はこちらのお見本からお選び下さいませ

ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ