皆様、おはようございます
桐箱&スツールはサロンでは定番の人気があるレッスンの一つです

特に実用性重視の15kサイズが便利で使いやすいので皆様にお勧めしています

ブログのスピードがインスタに全く追いつかず… 

なるべく同じ作品は同じ時期にリンク出来る様にすると、ご紹介出来ずに年月が過ぎてしまう作品も多々あり… 

さらには携帯を変えると、以前の作品を探すのが困難になり… 

Googleフォトより探して、順次ご紹介させて頂きます

アナログ人間の為、ご紹介が遅れてしまっている皆様にはただただ申し訳なく思っています



本日はC様が初めての桐箱作りに挑戦されましたのでご紹介させて頂きます

あれあれ、sophia
がソファーから顔を出して「わたちの存在に気が付いて〜」とアピールしています


初めての桐箱作製でしたが、とても綺麗に完成しました

よく「桐箱を作ってみたいけど、うまく作れるか、難しくないか心配です…」と言うお問い合わせを頂きますが、ご安心下さい

初めての方でもヨレやシワが出ないようにポイントポイントでお手伝いさせて頂きます

C様、この度はレッスンにお越し下さいましてありがとうございました

緊急事態宣言が4/25から5/11まで出てしまいましたね…
東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に出てしまったことによって、私の愛する
宝塚も公演が中止となってしまいました


この期間中に観劇予定があった訳ではありませんが… 

何だか寂しいので…

4/5の蔓延防止等重点措置の出るギリギリ前に
、お友達と大好きな花組観劇に行ったので、忘備録として…


何だか見るとホッとするんです

あっ、私はタカホではなくワシントンに今回は泊まりましたが…
赤いカーペットの階段をおすましして降りたら、さながらお姫様気分になれますね… 

宝塚大劇場

また今回は瀬戸かずやさんとトップ娘役の華優希ちゃんのさよなら公演でもあるので、ショーの各所にさよならを思わせるシーンや歌詞があり、ジーンときました

3回の観劇はどの公演もとても良いお席を頂き、夢のようなひとときでした

5/10が関西での千秋楽だったのに緊急事態宣言によって中止となってしまい、この公演で退団なさる方々はどんなお気持ちなのだろうと考えると胸が傷みます

5/28からの東京公演が無事に迎えられるよう、祈るばかりです

