皆様、おはようございます
週明けのレッスンがほぼカルトナージュレッスンだったのとは打って変わり… 
週の半ば以降は、ほぼバッグレッスンでした
皆様、たまたまですが宿題が大変な作品が多くて… 
通常のバッグレッスンは、1回目のレッスンで基本となるところまで編み、その後その編み方で本体となるバッグの部分全てを宿題で編んできて頂き、2回目のレッスンで持ち手や金具、縁の処理などの仕上げをして完成に至ります
なので、大きなものでも、小さなものでも…
宿題となる編む量が多いか少ないかと言うだけで、回数的には2回のレッスンで完成します
おうちでの宿題の違いだけだと思って頂けたらと思います
宿題がお仕事などで出来なかった方や、稀に2回目の行程がとても多いバッグの場合はプラスワンレッスンになることもありますが…
1回目レッスン〜宿題〜2回目レッスンがバッグ完成までの基本形です
今回はバッグが大きかったり、複雑な編み方でなかなか進まず…と言うバッグが多かったのですが、お越し下さった全ての方がきちんと宿題までを完成させて来て下さいました
素晴らしいです
本日のレッスンは偶然にも、皆様全員新しいバッグに取り掛かる方々ばかりです
宿題まで仕上げられるよう頑張りましょうね
出来上がっているバッグにつきましては、また順次ご紹介させて頂きますね
ご紹介がかなり遅れていますが…
私の所属しているバッグ協会のひとつとなりますエレガントメッシュバッグ協会の作品をM様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます

エレガントメッシュバッグ〜バンブートートバッグ
パールホワイトをメインに、縦ラインはオフホワイトのテープの組み合わせで

同じホワイトでも、違うお色を使うとバッグに変化が出てきて、なんだか生き生きしているように思います

反対色の色合わせなども素敵ですが、同系色で色を変えるのは私も大好きな技法です

まとまりがあるのに単純でなく、ちょっとした変化が上品さを醸し出していますね〜

エレガントで見かけも素敵なバッグですが、マチがかなりあるので機能的にもとても優れています
お出かけのお供に是非ご活用下さいね 
M様、この度はレッスンにお越し下さいましてありがとうございます
2月テーマは「ワインに合うおうちごはん」

パープル×ピンクのリーフ先生お得意のお色の組み合わせです

そんな中でもフレッシュのお花がとても可愛らしくて、春の訪れが待ち遠しくなりますね

まずは今月の一品、出来立てのケークサレをパチリ

我が家にも必ず常備しているこちらのロゼスパークリング

お値段もお手頃でとても美味しいんです

皆様でお料理をテーブルに並べて…

春の食材を使った、ミニビストロパーティーの始まりです

今回はビーツをそれぞれに使っているのがポイントです

ガーデンサラダ

贅沢過ぎるくらいのお野菜をたっぷりと

ベビーリーフ、スナップエンドウ、菜の花、マッシュルーム、トマト、ビーツ、赤玉ねぎ…
先生特製のさっぱりとしたドレッシングとスライスアーモンドで香ばしく…

スナップエンドウは見た目も華やかになりますね

ボルシチ

家庭でボルシチが簡単に作れてしまうなんて感動しました

ビーツは「食べる輸血」と言われるくらい、栄養素がとても高い奇跡のお野菜です

動脈硬化の予防にも繋がりますし、血行改善から持久力アップ、疲労回復にもつながります

また基礎代謝のアップにもなるので、ダイエット効果にもなり、良いことだらけのスーパー食材なのです

たくさんとってコロナにも逃げてもらいましょう

カリフラワーのチーズフリット&ベーコンとクリームチーズのケークサレ

どちらもチーズが入っているので、泡が進みます

フリットはサクッと仕上がるコツを教えて頂きました

どのお料理もお野菜をたくさん使っているので、罪悪感なく頂けます

デザートのキャラメルナッツ

こちらは食べ過ぎたら大変…

なのに、美味しくて止まらない…

とっても簡単なので、ついついストック分まで作ってしまいそうです…

SNSで見ていると皆様早速の復習されてる方がたくさんいらして…
今回は最後のレッスンだったので、楽しみで待ちきれず…

早速復習しています

先週は、ほぼほぼ先生のお料理の復習でした

リーフ先生、いつも家族も喜ぶお料理を教えて下さいましてありがとうございます

エレガントメッシュバッグ~バンブートートバッグ
エレガントメッシュバッグ~トートバッグMサイズ

レッスン料・材料費 ¥14,500
Mサイズ W24×T20×D7
オプションのファー&取付金具、内袋は別料金となっております
エレガントメッシュバッグ~トートバッグHサイズ (A4サイズが入る大きさ)

レッスン料・材料費 ¥16,500
Hサイズ W31×T24×D10
オプションのファー&取付金具は別料金となっております

クラッチ&ポシェット2wayタイプ

レッスン料・材料費 ¥15,000(タッセル別)
クラッチ&ポシェット W27×T18×D5
こちら、材料費+2回のレッスン代(1回目のレッスン後はホームワークしていただき、2回目で仕上げ)までのお値段です

認定講座ご希望の方へ
認定講師講座
認定講座受講費用 50,000円(税抜き)
内訳 受講費用 30,000円(税抜き)
材料費 17,000円(税抜き)
テキスト 2,000円(税抜き)
バインダー 1,000円(税抜き)
認定講座終了後に
認定申請料 ¥20,000(税抜き)
認定証発行手数料&レシピ冊子代 ¥3,000(税抜き)
となります
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にお教えいたします
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓