皆様、おはようございます
ではなく、こんにちは…の時間ですね… 
今日から仕事始めの方も多いのではないかと思います
1都3県は、またまた緊急事態宣言も国に要請しているようですね…
日々感染者がこれだけ増えていたら仕方がないことなのでしょうか…
変異種もイギリスを始め、各国で出始めていて、新年早々心配事も尽きないですね…
今年のお正月は旅行どころか、帰省をしなかった方々も多かった事と思います
私も実家は同じ関東圏内で近いのですが、母が心配だと言う事で、実家に行くことは控えました
お正月を実家で過ごさなかったのは、結婚以来初めての事でした。
家族をも引き離してしまうコロナウィルス…
気持ちだけはお互いに寄り添っていたいものです。
…と言う訳で 、今年は年が明けてからずっと自宅で過ごしています
、今年は年が明けてからずっと自宅で過ごしています
長男家族は、徒歩数分のところに住んでいるので 、いつものようにお正月も一緒に過ごしました
、いつものようにお正月も一緒に過ごしました
そうそう、昨晩も閉店間際に近所のスーパーに行った長男家族が、激安になったイクラを4パック持って来てくれました
1パック1,000円のものが、半額どころかなんと100円 
 
見たことがない割引率でした
今日は1人1パックずつ使っていくら丼にします 
 
さて話は戻り… 
家族で過ごしたお正月


12/29より本格的に準備を始めたおせちを囲んで、楽しいひとときを過ごしました



 、何とかごまかせました
、何とかごまかせました



三の重










 
 
 、カシューナッツがごまめと同量
 、カシューナッツがごまめと同量 、レーズンはかなり減らして気持ちばかり…
 、レーズンはかなり減らして気持ちばかり…  と、みんなの好みに合わせて改良した我が家流となっています
 と、みんなの好みに合わせて改良した我が家流となっています 
 
なます
 
 昆布と柚子を入れているので、さっぱりしていてお漬物感覚で頂きます
 
 黒豆
 
 金粉で見た目も華やかに
 
 
こちらも真弓先生のレシピですが、シャンパーニュはもちろん、ビール、日本酒とどんなお酒にも合います
隠し味の○○がとてもよいお仕事をしてくれています

銀だらの西京焼き
 
 


 、甘さ控えめでさっぱりしていて、家族からは大好評でした
、甘さ控えめでさっぱりしていて、家族からは大好評でした
 
 

実家にも同じ量だけのお節を毎年作っていたので、全体的に作る量は例年の約2/3となり、ちょっぴりいつもよりは楽できました


小さい頃から母がずっとおせちを作っていたのを見てきたので、よく友達に「沢山作るね」と言われますが、これが当たり前のことだと思っていました  
 
息子達が小さいころからおせちが大好きだったのもここまで続けてきた理由の一つだと思います
喜んで食べてくれる家族がいるから頑張れるのだと思います
みんなの笑顔が糧となっています 
 
のんびりと…でも賑やかに…   、家族で過ごすお正月は大切な時間となりました
 、家族で過ごすお正月は大切な時間となりました 
 

いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓














































