仮置きマスクケース&葉山〜ラマーレでご馳走してくれました♪ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

皆様、おはようございますドキドキ



クリスマスが終わると、あっという間にお正月です… 


家の至る所にクリスマス関連のものをお飾りしているので、全てを片付け、お正月の準備に取り掛かるので、私の中では最もバタバタした忙しい1週間と言えましょう


キラキラ華やかなクリスマスと違い、和を取り入れた厳かなお正月のお飾りは、家の中を一気に神聖な空気に変えていきます


後回しにしておくと、お片づけがますます億劫になってくるので、昨日は午前中に何とかお仕事を済ませました


こんなに早い時期に片付けたのは何年振りでしょう


これで気持ちよく新年を迎えることができそうです音符


よかった…  




さて昨日ご紹介させて頂いたR様ですが、お友達のR様と仲良くお二人で扇子を作られた後に、仮置きマスクケースをお作り下さいました


仮置きマスクケース〜二つ折りホックタイプマルキラ☆

ピンクのレースのお生地にホワイトのグログランリボンは女性らしい雰囲気が漂っています… 

そしてR様も、もう一つ、お嬢様用にお作り下さいました

こちらはナチュラルなリネンのお生地に、明るめのベージュのグログランテープで縁取りをしました

皆様、なぜかほぼ全員、ご自身の分は華やかでデコラティブな一方、お嬢様の分は最小限のシンプルなタイプになさいます 

お二人でご自身の分とそれぞれのお嬢様の分をとても楽しそうに作られていましたLOVE

仮置きマスクケースは、今回のホックタイプの他、磁石で付けるタイプや三つ折りタイプがございますきらきら

 
内側はプラスティックになっているので除菌スプレーやアルコールウェットティシュで綺麗に拭くことが出来ます
 
R様、この度は扇子&マスクケースをお作り下さいましてありがとうございました



先日、次男が私達夫婦にご馳走をしてくれました


場所は葉山にあるラマーレ


若い頃にはよく行きましたが、少し我が家からは遠い事もあり、何十年ぶりの再訪でした


まずは各々飲みたいものを… 

旦那さんはビール、次男は金柑のカクテル、私は泡で乾杯

ロメインレタスのシーザーサラダマルキラ☆

前菜の盛り合わせマルキラ☆


マコンマルキラ☆


いつも泡ばかりですが、好きな白ワインが揃っていたのでマコンを… 

次男はサングリア… 

魚介のカルパッチョマルキラ☆

天使の海老のグリルマルキラ☆


小魚のフライマルキラ☆


サンセールマルキラ☆

やっぱり美味しい わくわく


名物のブイヤベースマルキラ☆


サーモンとほうれん草のクリームパスタ
マルキラ☆

もう一度サンセールを… 

珍しく、泡よりも白が美味しく感じました 

この日は白の日に決定びっくりマーク 

国産牛リブロースステーキ
マルキラ☆

我が家は男性ばかりだからか、とにかく量もたくさん食べるし、ペースが早い早いびっくりマーク

出来る事なら、もう少しゆっくり味わって食べたいところです… 



最後は珍しくデザートまで頂いちゃいました

ちょっぴりお外にも出てみたくなり… 

日中とても暖かい日だったので、寒すぎる事なく、アルコールが入った身体には心地が良いくらいでした

口数少ない次男ですが、「もっと飲めば…、食べたいだけ食べれば…」って言ってくれて… 

お料理が美味しかったのはもちろんですが、気持ちが嬉しくて、ついつい普段なら少し考えてワインの種類も選ぶのですが、好きな銘柄を飲みたいだけ、お言葉に甘えて、頂きましたウシシ

社会人になってもうすぐ4年になりますが、次男がご馳走してくれることが有り難く、一口食べる毎、飲む毎についつい「美味しいわくわく わくわく」とつぶやいていました

少し早いクリスマスを3人で過ごすことが出来て、幸せなひとときでした

次男君、ご馳走様でしたおんぷ
そして…ありがとう



 

ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しておりますきらきら

初めての方でも丁寧にお教えいたします音符

 

 

ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませおんぷ

 

それでは皆様、本日もcrml笑顔溢れる1日crmlをお過ごし下さいませラブラブ

 

 

いつも応援ありがとうございますLOVE

 クリックしていただければ嬉しいですラブラブ

        ↓


にほんブログ村