皆様、おはようございます
扇子レッスンと言えばエルメスの壁紙が大人気ですが、サロンでは他にもいろいろな壁紙をご用意しています

前回のご紹介に続き、本日はウィリアムモリスの「イチゴ泥棒」の壁紙を使ってJ様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます

扇子〜ウィリアムモリス「イチゴ泥棒」バージョン

ネイビー×グレー×ベージュの扇子をタッセルがうまく調和させてくれていて、ご一緒の皆様方からも歓声が上がりました

J様、残りの夏も是非ご活用下さいね

さて月に一度の寺部活動〜通称「寺活」も夏休みなので、日帰りで軽井沢に行って来ました

お友達の美香ちゃんが新幹線で食べられるようにお弁当を用意してくれたので、私はこの大きなバッグに泡とグラスを持って行きました

スパイシー唐揚げ
ローストビーフ
枝豆のムース
トマトのファルシ
海老のマヨネーズ炒め
ナスとオクラの煮浸し
ぶどうとプロシュート
クリームチーズのズッキーニ巻き
タルト
豚しゃぶ
白身魚と夏野菜のカレー風味
いつもチャチャっと作ってしまう美香ちゃん…
神です
東京駅からは1時間で軽井沢に着いてしまいます
まだまだゆっくりしたい中、あっという間に到着してしまいました
まずは1番の目的であった碓氷峠近くの熊野神社へ

そして長野県側の御朱印が
また8月8日と末広がりの何ともおめでたい日でした

こちらの二つが欲しくて軽井沢に来ました〜

ハート形の穴が空いているんです

自然の力で出来たなんて、なんと縁起の良い木なのでしょう

バスで街に戻るまでに少し時間があったので、碓氷峠の見晴台へ

かなり歩いて喉がカラカラになったのでひと休みすることにしました

下のアイスクリームコーナーは行列でしたが、二階のカフェコーナーはすぐに座ることが出来ました

普段暑くても冷たいものはあまり飲まないのですが、何年か振り?
のアイスコーヒーを注文しました


せっかくなのでコーヒーアイス付きにしました

生き返る〜

一休みした後は再びお寺に
こんなにアピール度が強いお店、なかなかありませんよね



たくさん歩いてたくさん汗をかき、3人一致でお蕎麦が食べたかったので、川上庵さんへ

ボリュームたっぷりの天ぷら蕎麦を特製ゴマだれに変更してもらいました

お店を出ると雲行きが怪しく、ゴロゴロと雷の音が聞こえて来ました

でも、今日は寺活…歩く為に来ているので、急ぎ足で川上庵さんからアウトレットへ…

なんと運が良いのでしょう

着いたと同時にニュースにも出るほどのどしゃ降りの雨が…

外に一歩も出られないほどの雨だったので、エノテカでワインを見ながら雨が止むのを待ちました

二重になっているのが見えますか〜

ワンコのお洋服を買ったりした後、帰りの新幹線に乗る為に駅に戻りました

夏の厳しい暑さだったにもかかわらず
たくさん歩くことも目的の一つなので、目標達成です

そうそう、出発当日の夜中に「浅間山噴火」とニュース速報が出た時には半分行くのを諦めたものでしたが、何事もなく終わり、結果的には大正解の軽井沢プチ旅行でした

寺活も鎌倉だけでなく、今回のように遠出も増やしていきたいです


レッスン料・・・・8,500円(税別) ※材料費込み
所要時間 約3時間
ご自身のサロンでレッスン、販売をご希望の方は型紙&レシピ代として2,000円をお支払いいただきます。
Free Lessonの方は必要ございません。
エルメスの壁紙の他、ウィリアムモリスのイチゴ泥棒など、素敵な壁紙をたくさんご用意しております

またこちらの4種に関しましては10mのロールでの準備が出来ましたので、型紙&レシピをご希望の方にはお安くお譲り致します

ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にお教えいたします
それでは皆様、本日もHappyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓