皆様、おはようございます
とても簡単に作れるのに完成度が高い のコインケース

私が作ったお見本と表&内側のレザー、金具の色も全て同じものでお作りになりたいとMさまからお問い合わせがありました

素敵に完成しましたね

Mさま、この度はレッスンにお越し下さいましてありがとうございました

さて本日最終日となってしまいましたが、毎年楽しみにしているテーブルウェアフェスティバルの初日に行ってきました

エミココちゃん、chieちゃん、美香ちゃん、有美子ちゃんと一緒に廻りました

お昼に着いたので、まずはランチタイム

エミココちゃんが5人分、お弁当を用意してくれました

バジルのおにぎりと鶏肉のトマト煮込み、海老とブロッコリーのサラダ

その後にもそれぞれに予定が詰まっていたので、助かりました〜

大人気のエミココキッチン料理がこんなところで頂けるなんてありがたい限りです

基本的には見たいものが同じのメンバー

それでも限られた時間でのお買い物はバタバタでした

最初に向かったのは…
丹心窯

波佐見焼の器

今年の新作はマトラッセのプレートとカメリアの蓋付きカップ

私はマトラッセのプレートとこちらのシンプルなホワイトのカップに惹かれましたが、今年絶対に買おうと決めているプレートがあったので、後ろ髪を引かれつつ一旦保留…

そして目的の場所へ…
有田ポーセリンラボ

と思っていたら、上のお写真のように格子のスクエアプレートが可愛らしくセッティングされているのを見て思わず一目惚れ…

毎年少しずつ集めていくつもりです

その他、お手軽価格なのにとても使用頻度の高いone over fではアミューズ用のプチグラスやカップ、乗せるための大きなプレートを買いました

我が家のテーブルで活躍しそうです

LAURE SELIGNAC

一つ一つ丁寧に絵付けされていて見ているだけでも楽しいです

バタバタしていて購入出来ませんでした…

昔は皆様の素敵なテーブルコーディネートを見に
行くのが楽しみの一つでしたが、最近では自宅用に使いたい器などを購入するのがメインになってしまいました

本日が最終日

まだ行かれていなくて迷っている方がいらっしゃいましたら是非足を運ばれてみて下さい

SHIRLEY ANNE先生ご考案~コインケース

レッスン代 11,000円(レッスン代・材料費などすべて込みのお値段です)
所要時間 約2.5h

お申し込みからレッスンまで~

☆材料は取り寄せとなりますのでlessonご希望日の2週間前にはご連絡下さいませ。
☆革のお色はお写真をお送りいたしますので表&裏の2種類をお選びくださいませ。
☆コインケースの金具は「ゴールド」または「シルバー」からお選びいただけます。
ご自身のお教室でレッスンをされる場合、資材は本部よりキット購入ができますので在庫を抱えることがございません。
また、ご自身で自由に調達することも可能です

2種類のレザーのカラー、金具の色によってたくさんの組み合わせが可能なこちらのコインケース

オリジナリティ溢れるコインケースを作ってみませんか

Espace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にお教えいたします
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、引き続き素敵な休日
をお過ごしくださいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓