年末恒例おせち作り♪ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

明けましておめでとうございます門松

 

皆様どのようなお正月をお過ごしでしょうかびっくりマーク2

 

私は年末最後の4日間はおせちの準備などに追われて座る暇もありませんでした

2017年を迎えてからは嘘のようにのんびりゆったりと新年を過ごしております笑

 

{4A7F08B4-7A51-4626-B3E7-9F6BE3CF23DD}
 
結婚1年目から25年間、おせち作りは欠かさず頑張っています
 
 
初めの頃は基本の黒豆やかずのこを作るだけでも要領が掴めずバタバタでしたが、25年間作っていると「myおせちリスト」に従い手際よく?こなせるようになってきました
 
今年はリーフ先生のお料理教室で教えて頂いた新入りちゃんも含めて昨年よりバージョンアップしましたよん

 

 

では早速…てへぺろうさぎ

 

{D99EB957-4BD7-4FC2-ACAE-2B3793C0015F}

牡蠣のオイル漬け〜リーフ先生

 
{1F71F4AA-92F3-4A41-A8E7-9169B510101F}
 
オイスターソースが決めてです
 
31日にお味見がてら頂きましたが、ビール.ワイン.日本酒…のどのアルコールにもぴったりです
 
美味しすぎて止まらない…
 
 
 
{EEEBE2B1-4328-4DD8-9240-B770AB869754}
田作り
 
ごまめと同じくらいカシューナッツが入っています。
ほんのちょっぴりレーズンも入れて…
 

 
{32E767AC-EFAD-46F6-B599-AF65D419F25B}
フルーツとナッツのチーズボール〜リーフ先生
 
おつまみに欠かさないチーズ、ドライフルーツ、ナッツをひとまとめにしてコロコロボールにしたものをケシの実でまぶしています
 
 
{BC4BB980-E9E5-4071-B7F3-7E502782F311}
鯛の昆布〆カルパッチョ〜リーフ先生
 
鯛と貝割れ大根をそれぞれ昆布で締めておきます。
いただく時にはクラッシュしたコンソメジュレを散らしますニコニコ
 
 
 
{4221D170-CAFC-47D9-AA0F-D2EBA81E7A75}
黒豆
 
自宅用、実家用のほか冷凍出来るので小分けにしてジプロックに…
 
 
{4BD704CE-2FE4-4F87-B9A2-81AD430A2E74}
鰤ステーキ〜リーフ先生
 
ガーリックステーキにして甘辛いタレを絡ませます。
白髪ネギをのせて頂きます
 
 
 
{04EA0B14-C54D-439A-8CF0-CAEBCA237D5B}
かずのこ
 
塩を抜かないといけませんが、抜きすぎると腑抜けな感じでかずのこらしさがなくなるので、こちらの塩の抜き加減が意外と難しいです
 
 
{D6983A2F-E605-4C3E-8C33-63935FA14092}
たらこ煮
 
 
 
{F4C38386-8FE1-490E-AD16-24FA8115C69F}
松前漬け
 
かずのこを入れてリッチに〜ウシシ
 
 
 
{AA8426FC-96D2-492B-819A-7E7F1676315F}
鴨ロースの和風仕立て
 
{77BEE966-F367-424E-BB34-A4FF16484971}

煮汁は容器に入れて冷蔵庫で約半年保管出来ます。
 
煮物の味付けに使える万能タレですにひひ
からしを乗せて頂きます
 
 
 
{906D96CF-0350-4B2C-9991-456EF4D29AF7}
きのこと生ハムのクロスティーニ
 
バゲットにこんもり塗りパセリを乗せて頂きます
 
 
 
{81088B3A-B309-4E8E-82BC-BF82DB82FEE1}
市田柿チーズ
 
こちらも先ほどのフルーツとナッツのチーズボールと似ています。
 
見た目も綺麗なので毎年作っています
 
 
 
{0E365B5E-1909-4E09-8BB7-57743CECDE76}
子持ち昆布
 
 
{A8DAF8C9-21ED-4A41-9C88-BB3F5531DA5B}
海老の旨煮
 
腰が曲がるまで長生きするように…と「つ」の字に曲げてお酒で煮ます。
 
 
 
{A7B7307A-FC80-4E48-A524-573EEA3C345B}
プロシュートとクリームチーズのオイル漬け
 
 
クリームチーズにはハーブ.ケイパー.レモンの皮.にんにくなどが入っています。
意外と手間が掛かっている一品です
 
 
{BB80E85C-F4D2-44B9-8ED4-68557F97A3A4}
スモークサーモンとチーズのオイル漬け
 
上のスモークサーモンバージョンです
オリーブと一緒に…お酒のおつまみ…
 
 
 
{E72D26AA-1940-464E-B511-78BB1CD03EFD}
伊達巻その1
 
毎年作る伊達巻です
 
 
{777ACBC1-9CD3-4580-8A90-525F3D4323E1}
伊達巻その2〜リーフ先生
 
こちらには海老が隠し味で入っています。
海老の旨みがでていて美味しいですおんぷ
 
まだまだ続きを書いていたら・・・
なんと文字数がオーバーと出てしまいましたので、続きはまた明日・・・笑
 
 
それでは皆様、素敵なお正月をお過ごしくださいませドキドキ
 

 

いつも応援ありがとうございますラブラブ

クリックしていただければ嬉しいですLOVE

                   ↓


にほんブログ村