皆様、こんばんは![]()
1/7の今朝は七草粥をいただきました![]()
我が家の七草粥はたっぷり取った出汁におしょうゆなどの調味料を入れる他、豆乳を少し入れます![]()
湯葉やあげを七草のお野菜のほかに入れますがこちらが私を含め豆乳苦手な家族全員の大好物です・・・![]()
一年に数回しか買わない豆乳が大活躍する一日です![]()
こちらのお写真は朝が苦手な私が
旦那さんや長男が待つ中、ダッシュで作ったのでお写真をゆっくり取れませんでした・・・![]()
来年こそ早起きして頑張ります![]()
![]()
その代わりに・・・と言っては何ですが・・・
昨晩は最後のお雑煮を作りました
いわゆる関東風と言われる鶏肉や里芋・小松菜などのお野菜を入れるお出汁風のお雑煮が飽きた1/5~6日頃に毎年作るのが・・・
あらかじめ甘辛く味付けをした鴨肉を入れます
辛子と柚子・クレソンを添えていただきます![]()
「美味しい」と食べてくれました![]()
皆様のお宅のお雑煮はどんなお味でしょうか・・・
さて本日ご紹介させていただきますのは、JCSA日本カルトナージュサロン協会上級作品一つ目の
ダストボックス
です
コースをご受講中のCさまが作りに来て下さいました
ダストボックス
6角形のダストボックスです![]()
上部はお花のイメージで曲線なのが可愛いです
ホワイトのロゼットタッセルを付けてよりエレガントな印象になりました![]()
使うのがもったいない位、豪華なダストボックスですね~![]()
Cさま、いよいよ上級作品突入ですね~![]()
残りの作品は大きめの、さらに素敵な作品ばかりですので楽しみにしていてくださいね
クリスマス近くのある日、長男くんが素敵なお店でご馳走をしてくれました
きっかけは以前より私が行ってみたいと言っていたお店があり、それを覚えていた長男が予約を入れてくれたのです





一人暮らしの次男がいなくて少し残念でしたが…
主人と長男と3人で乾杯~


白ワインを頼んでくれました
フォアグラのポアレと芳醇な生トリュフ 佐賀米「さがびより」のリゾット













、決める時には決めてくれる優しい長男に涙が出そうなくらい幸せなひとときをプレゼントしてもらいました




ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ![]()
素敵な一日
になりますように・・・





















