皆さま、こんばんは
インテリージュ作品の中の一つ、大判フレーム
お作りにRさまがレッスンにいらっしゃいました
いつもまさに世界で一つ
のデザインを考えられるRさん・・・
私も毎回どんなお生地やブレードを持っていらっしゃるかとても楽しみにしています
今回は以前20ks桐箱をお作りになった時とお揃いのお生地をお使いになりました
20ks桐箱の記事はこちら→☆
バッグやパンプスが華やかなお色の素敵なお生地です
フレームというと今までの発想はリボンをクロスに重ねるのが基本的なパターンです
参考までに私の大判フレーム作品です
素敵な柄を活かせるように二組のおリボンをクロスにさせるだけに抑えました
そして、「してみたいこと」がたくさんあったRさまのお話を聞いているうちにこの日のレッスンでごご一緒していたAさま&Eさま、そして私の3人、どんどんイメージが膨らんでいきました~
まずバッグにおリボンでお花をイメージしたお飾りを付けてみては・・と御提案
そしてこちらのパンプスにもおリボンを付けちゃいました
こちらのピンクのパンプスにはお花のキラキラパーツを・・・
クロスした部分には蝶々のパーツを~
皆さま、ご自分の作品を進めながらも「あーじゃない、こうじゃない・・・」とRさまの作品にもう夢中~
大きなキャンパスに落書きをするように、皆様の「したいこと」をRさまの大判フレームに託しました
出来あがった時には4人で大歓声~
一つの作品をRさま中心に皆様で完成させた気分でした
こちらが以前作られた20ks桐箱
どちらも幼稚園にお通い中のお嬢様のお部屋に置かれるそうです
お嬢ちゃまのニコニコ笑顔が目に浮かびますね~
私もとっても楽しませていただいた一日でした
サロンにいらっしゃる生徒様は明るい方が多く、いつも笑い声に溢れています
素敵な方々に囲まれてレッスンをさせていただく事にいつも幸せを感じさせていただいています
皆様、お一人おひとりとの出会いに感謝の気持ちでいっぱいです
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にお教えいたします
こちらのレッスンはインテリアージュのディプロマコースの中に入っていますが、各作品の単発レッスンも可能ですので、ご興味がおありでしたらメッセージボードの「CONTACT
」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、Happyな1週間
をお過ごしください
いつも応援ありがとうございます
クリックして頂けると励みになります
↓
にほんブログ村