皆さま、こんばんは
週末に次男が一人暮らしを始めるために引っ越していきました
私自身はどちらかというとサロンでのレッスン、そして自分磨きの為の習い事、ワイン大好き仲良し友人たちとの楽しいワイン会・・・など毎日忙しくしているし周りのママ友に比べたら息子たちに対してクールな方だと思っていました。
次男が一人暮らしを始めるにあたり、条件を出しました。
昨年一年間は受験生でしたので大目に見ていましたが、プリント類や漫画、果てはお菓子などで床が全く見えないくらいゴミ屋敷化した次男の部屋を綺麗にしてから出て行く事・・・・でした。
何回注意をしても片づける様子もなかった次男が引っ越しの5日くらい前から黙々と片付けを始めたのでした。
そして引っ越し当日・・・
今までの汚さから比べたらとっても綺麗になりました。
「気持ちいい~~」・・・・のはずが・・・・
何だかさみしいんです・・・
我が家の息子たちは二人とも「リビングで勉強派」だったので、お部屋は寝るだけ・・・
机も小学校入学時に買ったままのものだし、クローゼットは生まれたときに購入したミキハウス・・・
ここ何年かはミキハウスのクローゼットも通年両扉が開いたままで扉に何枚ものシャツやジャケットなどが掛けてあり、どんなクローゼットだったかもわからないような状態でした・・・
なので、母親の私にとっては綺麗になった次男の部屋は小学校の時の可愛いかった頃の息子の部屋なのです・・
次男の生まれた年に買ったバースディプレート
仲良しのママ友に作ってもらった幼稚園&小学校の制服
ほこりまみれでした・・・
しかも、幼稚園の制服シリーズは踏まれて割れていて額縁は跡形もありませんでした・・・苦笑
まだ3日しか経っていませんが、懐かしい思い出の品と綺麗に片づけられた部屋を見るたびに切なく、寂しいです・・・
少しずつ、慣れていくのかしら・・・
さて、気を取り直して・・・
インテリアージュの資格コースをご受講中のAさまがダストボックスをお作りになりました
ベージュのバラ柄ジャガード生地に同系色のストライプを合わせられました
光ってしまい見ずらいですが、内側はホワイトにラメの入ったのバラ柄の壁紙を・・・
アクセントにブラックを持ってきてきりっとした印象に・・・
Aさまの大好きな組み合わせです
おまけ~
笑~カメラを向けた延長上にしっかり陣取ってこちらをじっと見ているソフィア
フランボワーズムースをお出ししました
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にお教えいたします
こちらのレッスンはインテリアージュのディプロマコースの中に入っていますが、各作品の単発レッスンも可能ですので、ご興味がおありでしたらメッセージボードの「CONTACT
」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、明日もHappyな一日
をお過ごしくださいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックして頂けると励みになります
↓

にほんブログ村