皆様、こんばんは![]()
私の自宅のある大船からは決して近いとは言えない学芸大学・・・
駅から5分ほどの場所にある
すし屋の芳勘
に行ってきました
飲み友達から「お酒を飲みながらゆっくりたくさんのおつまみが出てくるお寿司屋さんが地元にあるから行ってみない?」とお誘いを受け、連れて行ってもらったのがきっかけでした
お酒の大好きな旦那さんもきっと気に入る・・と思い、今回は旦那さんを連れての再訪~
まずはビールで乾杯~
お寿司屋さんなのに前半お寿司を食べている方がほぼ目に入りません・・![]()
私たちもお任せで~![]()
しいたけと鯛のにこごり
穴子の梅肉和え![]()
水ナスともろ味噌![]()
鮎の千鳥酢漬け![]()
骨まで軟らかいのでお魚があまり得意でない私でも頭からすべて残さず完食しました
千鳥酢もまろやかで美味しい~![]()
汲み上げ湯葉![]()
牡蠣のグラタン![]()
焼き太刀魚![]()
何回目かの乾杯~![]()
枝豆のビシソワーズ![]()
ここからは日本酒~
神奈川の天青を・・・
とてもまろやかで飲みやすくてどんどん飲んでしまいます・・・![]()
梅干し・おくら(だし味)・たくわん・ザーサイ(これ美味しいです
)![]()
前回に続き偶然にも今回も大将が担当してくれました![]()
お話し好きの大将の話を聞きながら大笑いし、美味しいお料理を頂きながらのお酒が進む進む~![]()
またまた天青![]()
2品いただくごとにお酒を頼んでいます![]()
生麩の味噌山椒![]()
鯛のカマ![]()
このカマの中に入っている鯛の鯛~↓
こちらを綺麗に取り出せると幸せになれるんですって~![]()
ただし、とちゅうで割れたら不幸になる・・・だそう・・・
前回頼んでトロッとお口の中で溶けるほど美味しかったあん肝![]()
この時期にないと思いながらも前回出してくれたのでダメ元で聞いたら、ちょうど前日に1kgだけ入ってきた貴重なものでした![]()
私たちが頼んでいるのを見て、聞いて
他の方も続々リクエスト~![]()
ラッキーでした![]()
![]()
お隣の20代のカップルちゃん達とも大将含めていつの間にか大盛り上がり~![]()
入店から5時間・・・爆
そろそろ〆のお寿司を・・・![]()
もう食べて飲んで5時間もいてすでにお腹はいっぱい・・・(当たり前ですよね~)
前回も頼んで死ぬほど美味しかった雲丹・・
的を絞ってこれだけ・・・![]()
そして大将がお店を出した30年前に考案したというエシャロットとうずらの卵を・・![]()
もう、満足・・・という言葉しか出てきません・・・![]()
お寿司屋さんに6時間・・・
楽しく美味しく本当に最高に幸せな時間でした
それにしてもよく食べました・・・![]()
こちらの記事を書いている今もまた行きたくなっちゃいました・・・![]()
ジュルッ![]()
いつも応援ありがとうございます![]()
クリックして頂けると嬉しいです![]()
↓
にほんブログ村































