皆様、こんばんは
La FleuretteのCouture Decorationコースの作品の一つ、メイクボックスをRさま、そしてYさまが作りに来てくださいました
Rさまは中野でご自身で考えられたオリジナルのカルトナージュ作品を教えていらっしゃる先生です
Rさまのブログはこちら→☆
RさまとYさまは先生と生徒様~の仲の良いお友達同志です
Yさまのブログはこちら→☆☆
お二人ともタッカー(木に留めるホチキス)使いも慣れていらっしゃるし、カルトナージュ経験者様なので、内貼りも問題なく楽々進まれました
まずはRさまのメイクボックス
ピンクのダマスク柄のお生地をご持参なさいました
Rさまのセンスが光る取っ手と蝶番を組み合され世界でたった一つだけの素敵なメイクボックスが完成しました
内側もピンクの壁紙になさり、優しい柔らかな雰囲気となりました
いままでたくさんのメイクボックスを見てきましたが、内側にピンクを選ばれた方は初めてかもしれません
とても勉強になりました
続いてYさまのメイクボックス
こちらは蓋の部分はブラックの無地のお生地を、本体をブラック&ホワイトのダマスク柄の生地を合わせられ、とてもモダンシックなメイクボックスが完成しました
内側をブラックのとても高級感のある壁紙をお使いになりました
お二人とも外側と同じお色を内側にもお使いになりました
同系色ですべてそろえるととても統一感があり素敵ですね~
Yさまはアロマボックスとしてお使いになるそうです
もともとは同じ桐箱の土台から作られたのにお生地が違うとこんなにも雰囲気が変わるものなんですね
クチュールデコラシオン・インテリアージュの作品はすべて単発レッスンでご受講できます
ご興味のある方はCONTACT
より是非ぜひお問い合わせ下さいませ
それでは皆様、今週も素敵な1週間
をお過ごしくださいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックして頂けると励みになります
↓

にほんブログ村