皆様、こんばんは
ななママ先生ことPerfume
さまのクレイのマカロンタワーの2体目のレッスンに行ってきました~
今回のマカロンタワーは前回よりもさらに大きくなり、それだけに存在感が出るので、ずっと楽しみにしていました
我が家のリビングは茶系の家具の中にピンクの小物でコーディネートしていますが、本当の差し色として黄緑がところどころに入っているんです
ピンクのクッションに黄緑のブレードだったり、ピンクのテーブルライナーに黄緑の混ざったタッセルがぶら下がっていたり・・・
その他にもラデュレのピンク×きみどりの組み合わせを使ったり、タッセル教室でのタッセルも程よく黄緑を混ぜてコーディネートしています
なので、1対目は小さめのマカロンタワーの作成でしたので、レモンイエロー×ペパーミントグリーンのマカロンを組み合わせて爽やかなイメージで作りました
途中、大好きなピンクも入れたくなりましたが、2体目をピンクにすると決めていたので、とにかく我慢我慢・・・
そんな1対目の抑え気味にしたマカロンタワーのおかげで、2体目は思う存分ピンクを使うことができました
ピンクのグラデーション(3色)です
可愛い~
これだけでテンションが上がります
そして2回のレッスンで完成したのがこちら~
麻由美先生のお宅でパチリ
先生のお宅にはラブリーな作品がたくさんあるので、マカロンタワーがとっても馴染んでいます
こちらは自宅にて・・・

カルトナージュで作った3段ケーキボックスバックに入れてみました

大小これだけ大きさが違います

こんなに素敵なマカロンタワーが完成して先生には大感謝です

またちょくちょくお教室に遊びに(いえいえ、レッスンに・・
)行きたいと思っています


麻由美先生、本当にありがとうございました

クリックして頂けると嬉しいです

↓

にほんブログ村