皆様、こんばんは![]()
先日ひかる先生のお料理教室に行ってきました
あまりにアップ
が遅くて実は2月の終わりに行ったレッスンです・・・![]()
お雛様をこういった形でディスプレーする先生のセンスが大好きです![]()
それではお料理へ・・・![]()
桃の節句にぴったりの前菜です![]()
しかもどれもと~~っても簡単に出来る品々です。
一品ずつアップ
で・・
生麩田楽![]()
キリおかか![]()
芹たらも![]()
もちろんワインで~
蒸し鶏の葱オイル![]()
鶏肉は胸肉を使っているのに全くパサつきがなく、しっとりしていて感動しました。
葱オイルがたまりません・・
揚げごぼうの甘辛だれ![]()
これ、本当に食べ始めたら止まらなくなる美味しさです
復習で何回か作りましたが、この記事を書いていたらまた食べたくなっちゃいました~![]()
簡単キッシュ![]()
ベーコン&海老がたっぷり入っていてふわふわでした
これも復習済みですが、また作ろっ![]()
鯛茶漬け![]()
鯛茶漬けをあまりお外でいただいたことがありませんが、大きく分けて、練りごま&ほうじ茶バージョンとお出しとすりごまバージョンの二つがあるようですが、こちらはお出し&すりごまバージョンです![]()
お出しの味が忘れられません![]()
![]()
Qちゃん風きゅうり漬け![]()
お茶漬けをこちらと一緒にいただきました。
至福のひとときです・・![]()
ヨーグルトレアチーズ![]()
サッパリしていて美味しい~~![]()
今回もたくさん教えていただき、たくさんいただいて
大満足のレッスンでした![]()
ひかる先生のお料理教室に通い始めて2年ちょっと・・・
お料理を作るということにあまり興味がなかった私がたまたま見つけたお教室・・・
石のようにかたくなな気持ち
をほぐしてくれて、初めて習ってみたいな~と思わせて下さった先生・・・
そんな先生のお教室でのレッスンも今回でいよいよ残り3レッスンとなってしまいました![]()
本当にいつまでも通い続けたいお教室です![]()
![]()
それでは皆様、明日も
Happyな一日
をお過ごしくださいませ![]()
クリックして頂けると励みになります
↓
<
にほんブログ村 /font>











