皆様、こんばんは
以前からずっと興味があったのですが、次男の受験や食べ物系(お料理・パン・お菓子など・・)のお教室に通うのが忙しくて、一年以上検討中だったお稽古事が二つあります
その一つがタッセル教室です
カルトナージュのお教室を開いていますが、カルトナージュにはなくてはならないお材料の一つです。
初めは材料の一つという目で見ていたのですが、いろいろなブロガーさんの記事を拝見しているうちに単体としての「タッセル」に興味を持つようになりました
奥が深く、たくさんの用途があり、またいろいろな種類のタッセルがあるんです
そこで先日一つの夢、タッセル教室のレッスンに行ってまいりました
とても細かい作業が必要となってくるのでは・・という不安をよそに、先生が丁寧に優しく教えてくださったので、驚くほどあっという間に出来上がりました
このお色合わせのセンスもこちらのお教室が気に入った理由の一つです
色違いのキットを自宅の復習用にも購入したので、頑張って作ってみようと思います
そして・・・
先日のテーブルウエアフェスティバルでタッセルの体験レッスンをしていたので、そちらもおまけでご紹介させていただきたいと思います
グレーのファーのついたタッセルです
まだまだ知らない事だらけですが、奥が深そうです・・・
それでは皆様素敵な1週間
をお過ごしくださいね
クリックして頂けると嬉しいです
↓

にほんブログ村