皆様、こんばんは![]()
先日、かねてからとても気になっていたお料理教室に行ってきました![]()
実は現在行っているお料理教室があと3回ほどで終わってしまうので、素敵なお教室がないか探していたところだったんです![]()
とても雰囲気のある素敵なブログに一目ぼれをして、レッスンに行ってみましたが、想像以上に素敵で、美味しく、家でもリピしやすい(私の中では、お教室を選ぶうえでここが一番重要なんです)お料理に感動しました![]()
先生はあらゆるお料理に精通していらして、和食・洋食・中華…などいろいろな分野のお料理を作っていらっしゃいます![]()
今回は
中華
のレッスンに参加させて頂きました。
私にとって初の中華レッスンです![]()
どんなお料理が出来あがるかワクワクのテーブルセッティングです![]()
お花のアレンジにもうっとりです![]()
先生の的確な指示のもと、あっという間にお料理が完成しました![]()
プレートにのせてセッティング前にパチリ
一品ずつご紹介です![]()
豆板醤がピリッとしていてアクセントになっています![]()
2回ほどすでにリピ・・![]()
サッパリしていて他のお料理との相性がばっちりです![]()
茶わん蒸し 上海カニみそ風味
茶わん蒸しの中はユリ根だけでシンプルなだけに上にかけた上海カニみそのあんかけがとっても美味しかったです![]()
こちらも復習済み![]()
この上海カニの味噌があるとどんなお料理も本格的な中華に大変身
生姜とねぎと炒めて、冷ましたものを1回分ごとに小分けして冷凍しておけば、他の食材と一緒に炒めるだけの簡単メニューの出来上がりです![]()
自宅でも同じお味で作れました![]()
白ワインと一緒にいただきます
基本イカだけをすりつぶして作ったお団子と手羽先で作ったスープが絶妙です![]()
男子ばかりの我が家ではこちらが一番大好評でした~![]()
にんにくも入っていて食用増進メニューです![]()
パラパラ感を出すために中国米を使っています。
お葱と卵だけのシンプルなチャーハンです![]()
どのお料理もとても美味しくて、しかもほとんどのお料理が私でも苦痛ではなく
復習ができて、感動でした![]()
しかも実は主人が中華が苦手で食べないのですが、「中華」と言わずに出したらすべて美味しいと食べてくれました![]()
お気に入りのお教室が見つかって次回のレッスンが待ち遠しいです![]()
先生、そしてご一緒して下さった皆様、楽しい時間をありがとうございました![]()
クリックして頂けると励みになります![]()
↓
にほんブログ村


















