皆様、こんばんは
先日、お料理教室のレッスンに行ってきました
12月のレッスンには行けなかったので、とても待ち遠しかったひかる先生のレッスンです
お玄関を明けた瞬間から、とても静かな落ち着いた雰囲気で、お料理教室だということを忘れる位心地の良い空間です
中に入ると節分を意識したコーディネートが・・・
お豆をこんなに素敵にディスプレーに変えてしまうなんて、とても勉強になりました。
レッスンが始まる前に入れてくださるお茶
先生の素晴らしい指示のもと、美味しいお料理が完成しました
ワインも入れてくださり、レストランに来たようです
小さな2点&先生手作りの梅酒
一つずつアップで~
菜の花のイタリアからし
ディジョンマスタード&粒マスタードやオリーブオイルが入っていてイタリアンな菜の花です。
とても新鮮で菜の花と意外にもマッチしていて早速自宅で復習しました
干し柿の白和え
干し柿とお野菜の白和えでとっても美味しくこの前菜だけでワインが進みます
びんちょう鮪のサラダ~特製胡麻醤油ドレッシングと・・
湯引きした鮪と蕪・せり・うど・・・など春のお野菜がドレッシングとマッチしていて純和風なサラダに感動です
揚げだしレンコン
甘みのあるコクのあるお出しでみんなで思わず声を出してしまうくらい美味しかったです
素敵な土鍋に入っているのは・・・
チリ・ビーンズ
こちらをお好みでトッピングします。
こちらも自宅で早速復習しましたが、お豆嫌いな子供たちからも絶賛でした
お赤飯
もちごめ&ささげが入っていますが、べったりしないでお米が一つずつ分かれている感動のお赤飯でした
大根のゆずこぼし
海老の博多しんじょう椀
レシピ通りに作ってもこの何とも言えない優しいお出しはいまだに自宅では出せません・・
日本人に生まれて幸せだな~と思うひとときでした
お腹がいっぱいでもデザートは全くの別腹です
手作り ぎゅうひ小餅
こちら3種類で抹茶・いちご・柚子味のあんこにそれぞれ生クリームも入っていて和菓子で今まで食べた中で一番のヒットでした
そしてこんなに大満足なのにお土産まで・・・
至れり尽くせりのレッスンです
ひかる先生、そしてご一緒して下さいました皆様、素敵な時間をありがとうございました
クリックして頂けると励みになります
↓