皆様、こんばんは
先日、お料理教室S
uger Lab.
のレッスンに久しぶりに行って来ました
今回は9月よりマレーシアに行かれてしまって以来、初めてのレッスンでした。
品川の自宅マンションでのレッスンでは、まだレギュラーの生徒ではなかったので、マレーシアに行かれると聞き、もう紀子先生のレッスンにお声を掛けてもらうことはなくなってしまうのでは・・と残念に思っていた矢先でのお声掛けでしたので、その分嬉しさは倍増・・
レッスンの日を心待ちにしていました
レッスン会場は「クリナップ新宿ショールーム」
とても明るくて人を引き付ける魅力のある紀子先生・・
まだレギュラーの生徒ではないにもかかわらず、お会いした瞬間、「先生~」
って思わず叫んでしまいました
今回はマレーシアに住んでいらっしゃる先生らしいアジアンテイストなお料理を教えてくださいました
先生がわざわざマレーシアから持ってきたお皿やインテリア雑貨にうっとりです
セッティング完了~
アップで・・・
レモングラスの薫りをまとったサーモンのタルタルサラダ仕立て
ケイパー・ベーコン・アボカド・サーモンなどを和えたものをサラダ菜と交互に乗せてミルフィーユのように盛り付けます。
最後に揚げワンタンやとびっこなどを飾って出来上がりです
とっても美味しく簡単に出来るので、家で復習したい一品です
タイ風さつま揚げと手作りスイートチリソース
魚のすり身の中にフレッシュカレーパウダーやWinged Beans、コブミカンの葉などを混ぜたものを揚げます
スイートチリソースを付けて頂きます。
カレー風味で食欲をそそる一品です
今回こちらのカレーパウダーをマレーシアから持ってきてくださり、一人ずつにお土産としていただきました
マレーシアで使うお野菜などを教えていただきとても新鮮でした。
もちろんそれぞれ代用できるものも教えてくださったので、しっかり復習もできますよ~
チキンとナスのグリーンカレー
手作りカレーペーストがポイントです
カレーペーストもたくさん作ってお土産にいただきました
鶏もも肉のスパイス煮やグリル野菜と共にいただきます。
スパイスが効いていてと~~っても美味しかったです
カレーもトッピングや添え物によってこんなにおしゃれに変身するんですね~
洋梨の豆乳コンポート&洋梨のゼリー&洋梨のクリーム
スパイシーなお食事の後にほっとするデザートです
自宅でのレッスンと違い、マレーシアから揃えて持ってきたものやクリナップさんにある食器などをうまく利用して、あるもので素敵にコーディネートする技術はとても参考になりました
スパークリングワインと共にマレーシア生活などたくさんの楽しいお話を聞いていたらあっという間に時間が過ぎていました
紀子先生、そしてご一緒して下さった皆様、楽しい時間をありがとうございました
次回のレッスンも楽しみにしています
それでは皆様、明日もHappyな一日
をお過ごしくださいませ
ランキングに参加しております。
クリックして頂けると励みになります
↓

にほんブログ村