皆様、こんばんは
ちょっと記事のアップが遅くなりましたが、前回に続き2回目のパン教室w+
に行ってまいりました
今回のレッスンはカイザーゼンメル ミット モーン
と
無花果&カレンズブレッド
の2種のパンです
名前だけ見たらどんなパンかわかりずらいと思いますので少々説明させていただきますね
「カイザー(王様の)ゼンメル(小型)ミット(with)モーン(けしの実)」
けしの実入りの王様の王冠の小型パン・・といった意味でしょうか
こちらの型をパンにスタンプします
そして出来上がったのが・・・
じゃ~ん
可愛い~
無花果&カレンズブレッド
こちらも薄く切ったら朝食にもワインにも合います
ベンチタイムには先生お手製のビスコッティと紅茶が出されて私たちもベンチタイム・・です
そして焼いている間にランチを出して頂きました
いくらの醤油漬けカナッペ
いくらの下にあるのはなんとバター
これが本当にマッチしていて美味しかったです
ワインを飲みたくなってしまいました・・
南瓜の茶わん蒸し
白身魚のグリル 白ワインソース
白ワイン入りのクリームソースの上に特製バルサミコをさっとかけます
出来立てのパンをソースに付けていただいたら、もう止まりません・・・
やっぱりワイン・・・・
私はお料理教室に来ているのかしら・・と錯覚を起こしてしまうくらい素晴らしいお料理の数々です
デザートにはモワルー・ショコラが・・・
熱々のショコラがアングレーズソースととても合っています
自宅でも作りたくて、早速セルクルを買いました
すべてレシピ付きです
しつこいようですが、こちらパン教室ですよ~
どれだけアップが遅れているかばれてしまいますが、玄関にはとっても可愛い先生の手作りハロウィンオブジェが飾ってありました
来月(今月?)のレッスンも今から待ち遠しいです
それでは皆様笑顔溢れる1週間
をお過ごしくださいませ