
えのき氷の記事に続き、本日はお料理教室のレッスン報告です

素敵な和の雰囲気のお宅で、季節を感じさせるインテリアは毎月楽しみの一つです

本日、教えていただいたのはこちら~

食前酒(自家製梅酒)&小さな三品(鮪のタルタル、長ネギのマリネ、パプリカのマリネ)&前回アップ
したえのきスープ
鮪にはアンチョビやケッパーなどが入っていて、イタリアン風です
こちらのワインと一緒にいただいていたら、ワインが止まらない止まらない・・・
ヤリイカのファルシ
こちら中にいろいろ入っているのですが、本当に簡単で美味しくて、只今スーパーの中のお魚屋さんに大量注文中です
大根餅
実は私、初めて食べたのですが、中には干し貝柱やたくさんの具材が入っていて見かけと違って
とても繊細なお味です
辣白菜
牛ごぼうおこわ
かぶのみぞれ椀
おこわとお椀のバランスが絶妙であまりに美味しかったので、早速今週復習します
いちごのロールケーキ&コーヒー
そして、帰りにはひと手間もふた手間もかかる大根もちなどお土産にいただきました


鮪にはアンチョビやケッパーなどが入っていて、イタリアン風です

こちらのワインと一緒にいただいていたら、ワインが止まらない止まらない・・・



ヤリイカのファルシ
こちら中にいろいろ入っているのですが、本当に簡単で美味しくて、只今スーパーの中のお魚屋さんに大量注文中です


大根餅
実は私、初めて食べたのですが、中には干し貝柱やたくさんの具材が入っていて見かけと違って



辣白菜


牛ごぼうおこわ

かぶのみぞれ椀

おこわとお椀のバランスが絶妙であまりに美味しかったので、早速今週復習します



いちごのロールケーキ&コーヒー

そして、帰りにはひと手間もふた手間もかかる大根もちなどお土産にいただきました

ひかる先生のお宅でのレッスンの日はいつもあまりに美味しくそしてワインも飲みすぎてしまうため
私の中では夕食は簡単に済ませてもいいや~と思ってしまい、いつもより(いつも以上に
)粗食です
ひかる先生、そしてご一緒下さった皆様、どうもありがとうございました~

私の中では夕食は簡単に済ませてもいいや~と思ってしまい、いつもより(いつも以上に


ひかる先生、そしてご一緒下さった皆様、どうもありがとうございました~
