rappyです

いつも足を運んでくださり
本当にありがとうございます

また皆さまからのイイね!や
あたたかいメッセージ…
とっても嬉しいです





ついに予定日まで


今の所、逆子問題はありますが
それ以外はありがたい事に至って順調です☺︎
妊娠初期におきた絨毛膜化血腫は
本当に不安で仕方ありませんでしたが
ここまで育ってくれた生命力の強さには
感謝してもしきれません…
その頃のお話はこちら
何より
親になる自分達夫婦が


信じなくてどうするんだ!!という
信じる想いと、乗り越えることが出来た事で
夫婦の絆が一層強くなりました。
100日といえど、まだ3ヶ月ちょっと
ありますが、ここまで…そして今日も
変わらずすくすくと成長してくれる事に
感謝しながら過ごしていきたいです



話は変わって
長いようであっという間の4連休も
あっという間に終わりましたね。
連休中はオリンピックをTVで応援したり都心へ少し出掛けたりしました。
そして昨日は阿部兄妹の同日金メダル🏅獲得に感動しっぱなしでした
日本🇯🇵引き続き頑張れ〜
応援しています

さて
たまちゃんの性別がおんなの子と判明し
現実的に名前について夫婦で少しずつ
考えるようになりました
秋産まれだから季節感のある名前
いや…けれども移植月は春だからそっち
それとも音の響きを大切にしたい
密かに憧れている夫婦の名前から一字とる
やっぱり産まれてきた顔を見て
うん…
キメラレナイ…
そこでこの連休中に書店に足を運び
ついに名付け本を購入してきました
それがこちら
色々な種類がありすぎる上に
本の厚みもかなりなものもあり
優柔不断な私はすぐに決められない
何冊も買っても悩みを増やすだけなので
WEB鑑定つきの売り上げ1位の
こちらにしました

旦那さまも名付け本に興味津々
元奥さんとの子の名前は、奥さん主導で
絶対この名前がいい!とい強い希望があり
一緒に考える事がなかったそう…
結果的に一緒に名前を考えるのは
今回が初めてみたいなので
私にとっては最高に嬉しい



3ヶ月あるとはいえ9月には里帰り
旦那さまとは直接話し合えなくなるので
来月中にいくつか候補を決めておきたいと思います

実は…
この連休中にかなり有力候補な名前も
決まりました

果たして11月…
この名前になっているのでしょうか
決めるのは私達夫婦ですが
今から結果が楽しみです










