rappyです

いつも足を運んでくださり
本当にありがとうございます



amebloに新しい機能が出来たんですね!
見出しやテキストのデザインを
早速使ってみたいと思います

☺︎治療歴をまとめてみました☺︎
●旦那さま…精索静脈瘤 ※手術は行わず
●私…PCOS
●3度の連続流産歴あり
(2度目の流産時に病理検査を依頼した結果
"染色体異常"の女の子だと判明)
●過去の不育症検査は特に異常なし
(青木クリニック)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.07 クリニックで体外受精へステップアップ
●私…PCOS
●3度の連続流産歴あり
(2度目の流産時に病理検査を依頼した結果
"染色体異常"の女の子だと判明)
●過去の不育症検査は特に異常なし
(青木クリニック)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.07 クリニックで体外受精へステップアップ
2020.09 採卵周期 35個採卵→胚盤胞4個凍結
2020.11.05 移植周期① … 陰性
2020.12〜2021.01 栄養解析&子宮内フローラ検査
2021.02.15 移植周期② … 陽性(2021.03.01時点)
※現在2w後の診察待ち
2020.11.05 移植周期① … 陰性
2020.12〜2021.01 栄養解析&子宮内フローラ検査
2021.02.15 移植周期② … 陽性(2021.03.01時点)
※現在2w後の診察待ち
判定日からようやく一週間経過しましたが、
次回受診が2週間後ですので
なかなか長いと感じています

さて

今日は今周期取り入れた事を
まとめさせていただきます


(ホルモン補充周期移植では意味がないかな?と思って
朝のストレスを減らした)

ウォーキングや毎日湯船につかって足のマッサージ
(実は…結婚して一年以上はシャワーのみでした

旦那さまがアトピー体質もあり湯船に浸かりません。
それなら掃除が面倒という理由でシャワー生活)
これは絶対ダメだったはず…

●お風呂に入る→毎日お風呂掃除
●坐薬一日三回→トイレで挿れる事もあり衛生面的にも
その都度トイレ掃除
●ご飯作る→最後シンク周りの掃除

結果的に水廻りの掃除を移植周期中は特に出来た!

(ずっと我慢していてかなりのストレスだったので
チョコ解禁して食べれる喜びへ変えました)

(毎朝食オムレツに納豆、しらす、海苔、チーズ等)
(厚揚げ料理、はんぺん、サラダチキン、鶏団子スープを駆使)
(白米+もち麦⇨玄米)
☺︎厚揚げ唐揚げ
☺︎豆腐ハンバーグ

亜鉛、ヘム鉄、ビタミンD、ビタミンB群必須‼️
さらに追加で、エレビット、ラクトフェリンを摂取。

2020年初体験した11月のよもぎ蒸し以降、継続的に 実践!
それまでは一日1ℓも怪しかった…


渡蟹のパスタ🍝はハードル高いので❌
ミスドのホットミルク🥛
マックのポテト🍟
パイナップル🍍のみ実践しました。
このような感じです☺︎
そして逆に移植周期ジンクスに
意識して取り入れなかったものがあります。
それはトツキトオカのアプリ

体外受精を始める前に、一度だけ
タイミング周期で生理が遅れた事がありました。
その時に初めてDLしたトツキトオカ。
もちろん11月の移植周期①の時もDL❗️
しかし…
どちらも陰性に終わって生理が来た時に
とてつもなく落ち込んだんです

もちろんモチベーションUPや楽しんで
過ごすためにもすごくイイアプリだとは思います

けれど、私の気持ちが落ち着いた頃
旦那さまからこう言われました。

rappyちゃんを見てたから、余計に…
自分も辛くなってしまったよ」
それを知り、自分の事でいっぱいいっぱいで
余裕がなかったと大反省しました

…という事でアプリは今現在もDLする事が
怖くて出来ないままです

あと一週間が待ち遠しい判明、不安過ぎて
精神衛生上良くありませんが、出来るだけ
フラットに過ごしていきます

それが一番難しい…
たまごろうちゃん頑張ってください






