末娘は、昨年のコロナでの学級閉鎖があった時、

コロナをもらってきて、三女にうつした。

私は、強靭な免疫力で(?)かからなかった。

 

今回も、学級閉鎖と同時に、喉が痛いと訴え、夜には発熱。

 

えー、二度目か。

聞けば、休んでるクラスメイトもみな二度目だそうで…。

 

けど、翌日の夕方には、解熱。

えー、二度目だから、早いの?

 

 

私は、今回も移らずに乗り切りたかったが…叶わず。

 

8度台が三日三晩、続いた。

本当に、しんどかった。

 

明日から仕事復帰だけれど、だるさは抜けず、

食事の支度だってままならないのに、立ち仕事なんてムリだよね💦

 

とりあえず、出社しますけどね…

 

 

というわけで、義母は、超放置。

(義父がいなくて、本当に良かった)

 

 

朝の薬だけ、義母のテーブルの上に置いておき、

『コロナです。自分で三食を食べてね』

と書き置き。

 

飲んでるのか、食べてるのか、生きてるのか、確認もせず。

 

それよりも、あんなに寝てばかりの義母に、

このウイルスを戦える体力があるとは思えない。

 

多少飲まず食わずでも、うつさないのが最優先。

 

 

たぶん、ジュースは飲んでて、

食べ物は、冷蔵庫に入れてあるものを、ちょっとは食べて、

あとは、ずっと寝ているんだろう。

 

一日に一回ぐらいは、娘と顔を合わせて、

 

おばあちゃんはてなマーク「私は何をしてるの?寝たきりじゃない。本当に壊れてるのね」

 

相変わらずのセリフを吐いていたらしい。

 

 

そんなこんなで、

グループホームから、体験入所にどうぞ!と連絡をもらったのに、

足止めを食らったまま。

 

 

熱は下がっても、だるくてだるくて、

義母同様、寝てばかりのワタシ悲しい

 

もうこれ以上は眠れず、YouTubeを見る気力もなく、

頭の中は、余計な考え事でグルグルうずまき

 

だるさも取れず、思い浮かんだコトで、かえって落ち着かなくなる魂

 

これも、義母と一緒や笑い

 

 

だって、義母が入所したら、

家の中の、アレを捨ててコレを捨てて、

アレを動かして、コレをこうして…って、

暇で脳内シュミレーションを始めたら…ソワソワするじゃんおいでニヤニヤ

 

 

早く動きたい。