昨日の記事にも書いた、なんでも書くことにしている『共有ノート』の話です。

 

認知症初期の物忘れ、自分が忘れていることを棚に上げて、怒りますよね。

 

メモしておいても、「勝手に書かれた」と言われたこともあります。

 

スマホで動画撮って、見せたこともあります。

義母は、全然見ようとしないで、その辺を片付け始め、

見てる?と聞くと「見てるわよ」と、拗ねます。

動画は撮ってるときから、なんだか意地悪している気分になる。

 

動画や音声は、大事な話し合いのときに取っておくことにして、

やはり、書いて残すことにしました。

 

 

そこで、リング式のノートを買ってきました本

リング式にしたのは、常に最新ページを開いておくためです。

 

そして、

お母さん上差し「このノートはテーブルに常に置いておいて、みんなで自由に書こう」

と、提案しました。

 

メインの目的は、

義母とのやり取りを、覚えていない場合に備えて、書いておくことですが、

それだと、『義母が忘れてばっかりだから書いておく』が全面にでて、

憎たらしいノートになってしまう。

 

そこで、娘たちを巻き込んで、『なんでもノート』にしました。

みんなで、連絡事項のほか、思ったことつぶやいたり、お絵描きしたり

積極的に書いて欲しい、とお願いしました。

 

嫁が書く、義母とのやり取りのメモがメインですが、

一番小さいハリネズミちゃんのお絵描きや、

ヒヨコ『卒業式おわったでー!』

おばあちゃん『6年間元気にすごすことが出来、本当によかったね。中学校に行き

さらにがんばって下さい  ばあば』

ヒヨコ『ばあばありがとー!』

などのやり取りもあったり、

『なんでもノート』として、機能しています。

 

↓実際のノートを写真に撮ってみました。