連載『75歳の義母が車を手放すまでの日々』

 

~これまでの記事~

序章「75歳・更新」

一章「うつ期の事故」

二章「自分の調子わかってないよね」

 

宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫

 

2019年8月うつ期は終わり、

9月の心療内科の受診日病院

 

おばあちゃん「お陰様で元気になりました!」

 

病院「躁、ですね。でもまだ車の運転はやめておいたほうがいいです」

 

家族は、主治医にやめておいてと言ってもらえて、ホッとしていた。

 

 

すると逆に、その診察の翌日から、

 

おばあちゃん「運転もういいでしょ?運転忘れちゃうわよ、どうしたらOKになるの?」

 

お母さん「先生ダメって言ってたよね。元気が良すぎるのも危ないんだって」

 

嫁にだけでなく、義姉たちにも

どうしたら運転にOKをもらえるのか、何度も電話して聞いていた。

 

元気(躁)になったから、先生が運転OKしてくれると期待していたようだ。

 

お墨付きをもらうはずが、ダメ出しをくらってしまったね。

 

主治医にも言われたことだし、運転はしないだろう、と信じて、

二階で預かっていた、車のカギは、定位置の引き出しに戻した。

 

『運転はしばらくお休みしてください』メモのメモを付けて。

 

宝石紫宝石紫宝石紫

 

みんなで、のらりくらりと義母の要望をかわし、9、10月は運転させてもらえず、

11月になった。

 

運転したかった義母には、酷だった、だろう。

 

おばあちゃんDASH!「誰に聞いても、みんな、車のOKは出せないっていう!

じゃあ、誰がOKって言ってくれるの?そもそも、私は出来るって言ってるじゃない!

私は運転するって決めたわ爆弾

 

そう宣言した翌日、

嫁の居ぬ間に、車で出掛けてしまい、無事に帰って来た。

 

その晩は、かえって気まずくて、誰も、運転したことに触れず、一日が終わった。

 

 

さて、強行作戦がうまくいった義母は、この後も運転するよね。

 

どうしたものか、と数日悩んだ嫁は、

翌々日、意を決して、義母に話を切り出した。

 

しびれを切らした気持ちもわからなくはない。しっかり聴こう。

 

 

~続く~