2017年の初めに双極性障害であることが判明した、同居の義母おばあちゃん

 

義母の病歴をまとめてあるのだが、「躁期・鬱期の特徴的な症状」と別に

この頃から始まった症状」というのを記入している。

 

それによると2018年になって・・・

メモ日付曜日の間違いが増えてきた。

メモ車の傷が増えてきた。

メモ探し物ばかりしている。

メモ薬の飲み忘れが増えてきた。

メモ自分で買ってきたものなのに、覚えていない。

 

双極性障害は認知症発症のリスクが高い、という説があるらしい。

そう聞いていた家族はみな、

躁と鬱を繰り返すたびに、認知症が近づいているように感じていた走る人

 

それの2019年の記録では・・・

下矢印

躁期なので多動なのだが、ゴミを出す様子がなく、義母に声をかけた時の、その返答。

 

おばあちゃんあせる「一生懸命集めてるんだけど、ゴミが多いのよ」

 

おばあちゃんDASH!「わかってるわよ、まだ20分あるでしょ(と言って、今やっていることをやめない)」

 

おばあちゃん時計「ゴミの時間が来るのが早いわね」

 

おばあちゃんコーヒー「わかってるわよ。やろうと思ってて、今ゴハン食べてるの」

 

躁で次々にアイデアが浮かんできて、優先順位がつけられないんだ、

でもなんで取り繕うような返答をするんだろうはてなマーク

当時の嫁は考えていたのですが・・・

 

『取り繕い』といえば、代表的な認知症の症状ではないですか!!

 

同じころ、他にも、体験したことそのものを忘れてしまうなどの

認知症と思われる事例がいくつかある。

 

 

キラキラ↓今日は25度設定で暖房がついていて、室内の温度は26.2度にキラキラ