天神ビッグバンではすでに42棟のビルが竣工していますが、今日新たに天神ビッグバンの規制緩和(航空法の高さ規制や容積率)を使った第1号ビル「天神ビジネスセンター」が完成しました。
福岡中心部は福岡空港と近いことから、福岡空港を中心にすり鉢状に高さが制限されています。
今日完成した天神ビジネスセンターの位置ですとこれまで67メートルまでしか建物が建てられなかった場所ですが、5フロア分増しとなる89メートル、19階建てになります。
ちなみに日本最大規模の免震構造のビルで、基礎を見るとクッションで浮いたような状態になっています。
さらに5棟のビルを一つにまとめて、九州最大級のワンフロア面積のビルになりました。
個人的には夜のライトアップも好きです。
天神ビッグバンは工事現場だけを見るとハードの建て替え、再開発ですが、実際はより高付加価値なビジネスを福岡に集積させるソフトの新陳代謝がそのスタートで、その前提となる環境づくりのために災害に強い耐震強度とオフィスセキュリティなどの機能を備えた、安全安心で高機能な街にハードを生まれ変わらせようというプロジェクトです。
今回この安全で高機能なビルにはジャパネットが主要機能を東京から移し、NECや森・濱田松本法律事務所、ボストンコンサルティングなどが入居して、スタートから9割の入居が決まっているとのこと。
天神ビッグバンに最初にリスクを取って手をあげていただいた福岡地所の榎本社長の理念とチャレンジ心は本当にすごいです!
より大きな夢が叶う街へ!
式典の後は、個性の強いメンバーと福岡とビジネス、クリエイティブをテーマにトークセッション。
今日のトークセッションのアーカイブです!https://www.youtube.com/watch?v=PdYrb26NebU。
福岡市長 高島宗一郎