梅雨前線が九州付近に停滞するために、これからも各地で雨が降り続きます。

災害の拡大も懸念されるので、今週は特に注意しましょう。

 

コロナ対応と福岡市内(もしくは九州のどこか)での災害という複合災害は想定して準備してきましたが、九州の複数箇所で同時に災害が発生すると、絶対的にマンパワーが不足してしまいます。

 

前線が早く移動して天気が回復することを切に願っています。

 

福岡市内については、雨の時期を前に、先日、これまで大雨被害などが発生した現場の復旧状況を職員と確認してまわりました。

 

 

 

 

 

ここ数年は雨の降り方が異常ですので、全国的にも7月は特に警戒が必要です。

 

そこで、改めてのお知らせとお願いです。

 

私の個人的なFacebook(アメブロやLINEブログ

 

 

にも転載)などはどうしても事後の活動報告が中心になりますので、

福岡市民の皆さんはぜひ、災害の恐れがある時などにリアルタイムでプッシュ通知が届く

『福岡市の公式LINEアカウント』への登録をよろしくお願いします。

https://www.city.fukuoka.lg.jp/shisei/kouhou-hodo/social/line.html

 

情報が欲しいエリアを登録していただければ、お住まいのエリアなどに絞った警報や近くの避難所までの案内など、防災情報をお届けします。

 

何度も通知がきて結局通知音を消されてしまうとよくないので、送信の仕方や、より必要な情報に絞って送れるようにLINE FUKUOKAさんとさらなる改善も検討しています。

 

 

 

 

また、大雨による災害が発生した熊本県には4日から消防や給水など70名を現地に派遣しています。

明日からは避難所での健康相談などにあたるため、保健師を派遣します。

 

 

福岡市長 高島宗一郎