2012年、福岡市職員の飲酒に起因する不祥事で毎週逮捕者と被害者が出るという異常な状況がありました。今度の週末こそ絶対に被害者を出してはいけないという切迫した状況の中、市役所に対する市民からの信頼をなんとか今一度回復させるためにも福岡市は全職員へ一ヶ月間自宅外での飲酒自粛要請という苦渋の決断に至りました。もちろん合わせて各職場での主体的な取り組みや懲戒処分の厳罰化などあらゆる手も尽くしました。
その福岡市の一ヶ月間自宅外飲酒自粛要請に関する人権救済申立てについて、福岡県弁護士会から勧告がなされました。
いただいた勧告について尊重すべき点は尊重してまいりますが、一方で、福岡市民を代表して市政を預かる立場にある者としては、職員のお酒を飲む自由という人権は尊重しつつも、職員の飲酒に起因する不祥事によって、著しく侵害されるかもしれない市民の人権と命を守り抜くという重大な責任もあります。
思いを、詳しくは福岡市長公式ブログにも書きました。→http://blogs.yahoo.co.jp/fukuoka_mayor/54164928.html
その福岡市の一ヶ月間自宅外飲酒自粛要請に関する人権救済申立てについて、福岡県弁護士会から勧告がなされました。
いただいた勧告について尊重すべき点は尊重してまいりますが、一方で、福岡市民を代表して市政を預かる立場にある者としては、職員のお酒を飲む自由という人権は尊重しつつも、職員の飲酒に起因する不祥事によって、著しく侵害されるかもしれない市民の人権と命を守り抜くという重大な責任もあります。
思いを、詳しくは福岡市長公式ブログにも書きました。→http://blogs.yahoo.co.jp/fukuoka_mayor/54164928.html