おはようございます、福岡市長の高島宗一郎です。


 福岡市の人口が150万人を突破しました!!正確には5月1日時点で150万899人になりました。 

$高島宗一郎オフィシャルブログ「Open・Fair・Free」Powered by Ameba


 ここ数年は年間で平均13,000人程度人口が増えていますが、これは政令市の中でも断トツの増加数です。

 このことは、福岡市が住みたいまちとして、また働きたいまちとして選ばれている証しでありますし、実際市民のみなさんの9割以上から福岡市を住みやすいまちとして評価をして頂いています。

$高島宗一郎オフィシャルブログ「Open・Fair・Free」Powered by Ameba



 福岡市への転入者には特に九州圏からの方が多いのですが、私は福岡市は九州全体の堰の役割を果たしていると思います。九州というダムの大切な水がこぼれていかないように、大きな堰として福岡市がある。

 福岡市がなければ、大阪や東京に出て行ってしまうかもしれない人材やお金が、福岡という大きな経済の堰があることで九州にとどまり、また関東や関西など九州以外の地域から、逆に福岡市に人材やお金を呼び込むことによって九州圏内を活性化する。そういう役割が福岡市には求められていると思います。


 福岡市では今年を「150万人突破イヤー」と位置づけて、市民の皆さんや企業のみなさんと力を合わせて、福岡市をさらに素晴らしい都市にしていくスタートの年とし、国の内外に向けて福岡の活気、魅力をアピールしていきたいと考えています。

 これからも「住みたい、行きたい、働きたい、アジアのリーダー都市」を目指してチャレンジを続けていきたいと思います。