小さな豊かさに気づくワーク | 波動ライフJOY

波動ライフJOY

元助産師、量子場調整師、そして今は看護師


先日

子ども達と家でお昼だったのですが


子ども達が望んだお昼はなんと。


チキンナゲットのレンチン!

そして

カップラーメン!


シーフードヌードル。

北海道味噌ラーメン。


毒毒しいものばかりですが

子ども達は美味しい〜幸せ〜!

心満たされ豊かなお昼になったようです。



昔、私はもう少し頑張っていて

わたしが作った身体に良さそうなものとか

食材に少しお金をかけていたりとか。


そういうのが豊かさかなって思っていたような

ところもありますが。


それは私の自己満足でした。



今は、大好きなオレオのクッキーをたった1枚ずつ子ども達と分け、味わう瞬間とか。


好きだから、

たった1枚で幸せ!みたいな。



夕飯は豚肉にマヨネーズと塩胡椒を混ぜて丸めてパン粉をまぶし揚げただけの超簡単な料理が

美味しい〜!と取り合いになったり。



時間もお金も、手もかけていない。

特別なことをしなくても

豊かさって味わえるのだなと。


改めて意識を向けてみると、

豊かさはごろごろと日常にあるのだと

わかります。


「そんなんでいいの?」の裏に潜んでいたりします。



そういえば、子ども達が小さな頃は

よく旅行に行きましたけど。

行ってる時はまあ楽しいは楽しいのですが


子ども達はやっぱりお家が好き、安心。

特にうちは繊細さん達なので余計にですね。



旅行などお金をかけたり、

特別な事が豊かさだと思うのが男性、旦那さんですが。


わたしや子ども達はあまりそうではなくて。

日常の当たり前の公園遊びとか

いつものご飯がたまにピザになるとか。


そっちの方がずっと喜んでいたりして。


満足や喜び、豊かさは

当たり前の日常のなかにこそ

あるのだなと、気づいた時がありました。


やっぱり

「そんなんでいいの?」でした。



もちろん出かけるのも色んな経験にもなり良いですが!

そうしないと豊かじゃない、

というのはまたちょっと違う。


大人になると

だんだんその豊かさの感覚が世間の基準に寄せられてズレてくるのかなあと。



この小さな豊かさに目を向けていくのに。


一日の終わりに

「3つの良かったこと」

を書き出すと良いのだそう。



わたしも今日から書いてみますが、

小さな豊かさ、そんなんで?というくらいの良かったに意識を向けると

3つじゃ足りないかも⁉️



自分軸を育てたい方は

このワークとヒーリングのセットもおすすめです♫



遠隔専門ヒーリング

日本全国より受けて頂ける
「心身、現実の軌道修正と向上」のための
ヒーリングサポートです。
お子さま、小中高校生、大学生、旦那さん、親など年代問わずご利用頂いています。

〈サポート例〉
HSP/HSC、不登校サポート
親子関係、夫婦関係、仕事の人間関係
自分軸、感情コントロール、心身の停滞感
胃腸など不調、自律神経、更年期、軽い鬱症状
アトピー、アレルギー
ギックリ腰、産後の不調、骨盤調整
受験サポート、身体能力・持ち味発揮
直感力向上、意識と行動力をUP
経営者サポート
エネルギー、霊的サポート、浄化

楽に生きたい、心身の緊張から安心感へ

メニュー
中心軸ヒーリング〜現実向上をサポート
ヒーリング定期サポート

量子場観察術講座®︎ 〜客観と視野を広げる 

脳セラピー〜頭のお掃除に

お家空間ヒーリング〜空間から人へ