深刻さと気楽さと。 | 波動ライフJOY

波動ライフJOY

元助産師、量子場調整師、そして今は看護師

女性やHSPの繊細敏感さん、真面目、
いい子、長女も?


人にもよるとは思いますが、
気になる心配になる物事に対して
「深刻」になりやすいときがあります。


意識が今ここに留まりにくく、
未来に飛びやすいかた、
地に足が着いた状態が保たれにくいかたもそうです。


わたしも父譲りの深刻になりやすさを受け継いでいますし、風の人なので思考がビュンビュン。
未来妄想もビュンビュン飛ぶように忙しくなる事があります。
まあ、気質だから仕方ないのですが。


いちいち深く、考えなくていい事まで考えてみたりもしますし、


過去の記憶を引っ張りだして、

あーだこーだと考えるのも得意!趣味?


あーなったらどーしよ。
こうなったらどーしよ。
そうならないようにどうしたら?


深刻に考えた未来を前提に、選択行動してもいきそうにもなります。


もう、そこにハマってそういうわたしを演じ切っているような所もあって、

一人で頭のなかで、「深刻劇場」を繰り広げているわけです。
(これはこれで、強みだったりもします。)


周りは案外呑気で気楽にしていると、
イラついたり。。

この一人深刻劇場、ほんと疲れますよね⁉️
周りも大変だったりします。


今でこそ、客観して気づけるようにもなり、
そうでなければ旦那さんや子供たちが気楽さに引っ張り戻してくれますので大丈夫ですが。


旦那さんまで深刻さんだったら本当に大変だったなと思います。


深刻さが悪いわけではありませんが、
出来ればその深く入りすぎるエネルギーはいい方に活かしたいですね。


そのために、時々深刻劇場に身を置いていないか、うっかり身を置いていたら、
あらうっかり!
と、お気楽劇場へと戻ると決めて。


そして大事なのは、今ここ事実をしっかり認識することです。


事実と妄想、感情がごっちゃになると、
あっという間に深刻劇場行きです!


でも、身体の緊張が強くエネルギーが重いと、深刻劇場に入りやすいく、お気楽劇場に戻りにくいので。


そんな時に中心軸ヒーリングや脳セラピーは
深刻劇場から抜け出すサポートになります。