みつきのブログ(第3弾) | 日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

こんにちは☆
私たちは大阪スクールオブミュージック高等専修学校に通う現役女子高生によるアイドルユニット
『SO.ON project』です♪
日本初!文部科学省認可のアイドルの授業です!
活動報告や学校生活などなどブログに書き込みますので、ぜひチェックしてくださいね☆


星がひとつ、ふたつ〜"みっつき〜!"

 
はい!光り輝く希望になります!
 
SO.ON project OSAKA 空組high color 2年生
藤村光希です🌟
 
みなさん、あけましておめでとうございます🎍🐯🌅🙏✨
 
2021年、なんだかあっという間だったなぁと感じます…
 
今回はお正月に因んでタイのお正月を紹介したいと思います‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
 
タイにはお正月は年始、中国正月(旧正月)、ソンクラーンの3回あります!
 
その中でもタイ全国で1番盛り上がるソンクラーンを紹介します🙌
 
ソンクラーンとは、太陽の軌道が12ヶ月の周期を終え、新たに白羊宮(おひつじ座)に入る時期を祝う伝統行事です。もともとは、仏像や仏塔、さらに年長者などの手に水を掛けてお清めをするという伝統的な風習が受け継がれて来たソンクラーン。一年で最も気温の上がる季節の、暑さしのぎとしても親しまれてきました🚰

 

 

 近年はそれが転じて、街で通行人同士が水鉄砲などで水をかけあって楽しむ「水掛け祭り」として知られるようになり、バンコクはもちろん、各地で独自のイベントが開催され、これを目当てに多くの旅行者がタイを訪れるようになったんです🇹🇭
 
現在では、毎年4月13日〜15日の3日間で行うものとされ、タイの祝日にも定められています✿◔‿◔✿
 
水掛け祭り、自分も1度は参加してみたいです笑
という事で今回はタイのお正月、ソンクラーンを紹介させて頂きました😆🌸
 
今年もよろしくお願いします☺️🙇‍♂️