SO.ONproject OSAKA
high color3年生 伊藤あいです☁️
今日、3/22 みんなで
ステージに立つことは出来なかったけど
配信でソープロを卒業しました。
LIVEもしたかったけど、でも悔いは無く
本気でZeppできたからだと、そう思うと
嬉しい?です。
常に全力で後悔ないよう挑むことの大切さも
勉強になりました!!
そんな感じでラストブログ
長くなりそうじゃけど読んで頂けると嬉しいです。
最後の最後までお付き合いください!!
あいは、3年の後期からまたソープロを履修しました。
https://ameblo.jp/so-on2011/entry-12564404432.html
《↑見てなかったら先に見て頂きたいナ✈》
履修して、振りを覚える所から大変だったけど
あいには確実な目的があったけん
今日までも、今までも
良く出来てたかは分からんけど
やって来れたと思います。
それは
「届ける」
です。
みんなと目指す道が違ったりしたけど
自分の気持ち、頑張ってる姿、大丈夫って
ほんとに届けたい伝えたいって思う人がいて
ほんまに無理な時もあったけど
1年生の時から先生に言われてた
「あいはあと一歩頑張れ」
って言葉も思い出しながら、
みんなに支えてもらいながら
みんなのカッコイイ姿見ながら
なにより、頑張れば届くって思い信じ続けて。
なんか話長いし、下手くそな文じゃけど(笑)
でもこうやって
思って行動して、そしたら届いてたとゆうか
もうなんてゆったらいいかわからんけど
ほんま嬉しかったです。
「うわまじで」ってシンプルに思ったし
しんどくてもやった分、無駄にはならんくて
絶対自分の勉強にはなっとるし
まじで頑張ったらなんでも出来るじゃんって
改めて思わせてくれました。絶対ほんまに
とりあえずほんまに
努力した分ついてくるし、
笑顔で居れば大丈夫じゃし、
嫌な事もいつかは成長に繋がってて
感謝じゃし、
なんか色々素敵だなって
思った半年間でした。(笑)
「頑張る理由があっても、結果頑張ったのはあい」
そうゆって貰って、あいも人を頑張らせれる、
優しく厳しい人にも
なりたいなとも思いました。
とにかくあいの気持ちまみれの
ブログになったけど、
ほんまにみんな皆に感謝いっぱいです❁❀
これからもこの気持ち
刺激くれ支えてくれた、
大好きなメンバー、スタッフさん
いつも見守ってくださった皆さん
大事な大事な環境、経験忘れず
また新しく、これから
表舞台では無いけど
沢山幸せを振り撒いて
好きな事出来ることにも感謝し、思いも背負って
大切な人達のヒーローみたいになれるように
あいらしく、素直に笑顔でやっていきます!!
このブログも誰かに届いてがんばる力になればいいな
このブログで最後ですが
ウエディングプランナーとゆう仕事でも
あいじゃけ出来る事を追求して
トップを目指してやっていきます。
じゃけまた違う場所で皆さんに
会えるよう顔晴っていきます❕💙
最後まで
広島弁で長い文で、急に入った小さいやつを
ほんまにありがとうございました☆彡.。