"感じたこと"/池田萌乃 | 日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

こんにちは☆
私たちは大阪スクールオブミュージック高等専修学校に通う現役女子高生によるアイドルユニット
『SO.ON project』です♪
日本初!文部科学省認可のアイドルの授業です!
活動報告や学校生活などなどブログに書き込みますので、ぜひチェックしてくださいね☆

 

SO.ONproject OSAKA

high color 2年生 池田萌乃です

 

.

 

公式HPやTwitterなどで発表があった通り

3/22に行われる予定だった

『放課後LIVE vol.58 〜3年生ラストライブ〜』

は開催中止となりました

 

昨日、今日とで

素直に感じたことを書いていきます。

 

.

 

まず学校が閉鎖になってから

先生方からインフォメーションがあり、

ラストライブは厳しいかもしれない

っていう連絡がありました。

 

その時はまだ全然納得出来なくて

少しの可能性を信じて願ってました。

 

だけど、

正式にLIVEが中止になったこと

配信での挨拶になったこと

そして3年生のみの配信だということ

 

私達にこの連絡があったのは昨日でした。

 

 

 

" 悔しい "

 

 

 

連絡があってまず初めに思ったこと。

 

「なんで」って気持ちが大きくて正直すぐには受け入れられなかったです

 

そして

 

 

" 後悔 "

 

 

思い返してみると

「もっとあぁしてたらよかった」

「もっと出来ることあったな」

もっと、もっと。って自分の中での後悔が沢山で出てきました

 

 

だけどそれ以上に

いい想い出も沢山出てきました

 

 

そのほとんどが感謝に繋がって

3年生一人一人に伝えたいことがあって

気づけば勝手に涙が溢れてきました

 

 

9期が始まってから何回も

10期に繋げる。次は10期だから。

って言われてて

2年は自分達の代やししっかりしないとって思えた

9期の話はもちろんそれ以上にしてきたけど

きっと3年生は嫌な想いしてる、

自分達は9期やのに10期の話が沢山で。

ってずっと思ってました

 

だけど昨日の発表後、

Tweetだったりブログでの3年生の言葉を見て

皆んなが10期に繋げて。って言ってくれてて

開催中止が決まって1番悔しいはずなのに

これからの事を考えてくれてて

今までにも言って下さってたけど昨日は感じ方が違うくて

凄く凄く嬉しかったし、感謝で胸がいっぱいになりました。

 

 

今のこの気持ちを言葉にするのは難しいけど皆んな言ってるみたいに

今はとにかく前を向くしかなくて

悔やんでるよりこの経験を次に繋げれるように

今自分にできることを精一杯やっていこうと思います

 

3月22日(日)までどんな形であれ私たちは

SO.ON project OSAKA9期生です

 

残り9日。

 

今までの感謝をしっかり恩返しできるように.

 

.

 

このLIVEを楽しみにして下さっていた方々

こんな形になってしまい、すみません。

 

誰が悪いわけじゃない。

 

直接1、2年間の感謝を伝えられないのは凄く悔しいけど

その分絶対に10期で返します!

 

これからもSO.ON projectの応援

よろしくお願いします!!

 

そして3年生のラスト配信

是非見て欲しいです。お願いします。

 

.

 

そして

この決断をするまでに沢山考えてくださった先生方

きっと私たちよりも辛かったし悔しかったと思う。

少しでも良い方法で。ってギリギリまで粘ってくれて。

 

本当にありがとうございました

 

.

 

改めて周りの人に支えられて今の自分がいるんだなって感じました

 

これも経験。

 

1分1秒無駄じゃない、

これから後悔ないように過ごします。

 

.

 

なかなか言葉がまとまらなくて

少し重くなってしまってすみません🙇🏻‍♀️

 

ここに書いてる以外にも沢山想いはあるけど

少しでも伝わってたらなって思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

最後の最後まで

SO.ON project OSAKA9期生の応援を

よろしくお願いします!!!

 

 

 

 

2年生 池田萌乃

 

Twitter→@moeno_soon