9 ▶︎10 / 北村 茉結子 | 日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

こんにちは☆
私たちは大阪スクールオブミュージック高等専修学校に通う現役女子高生によるアイドルユニット
『SO.ON project』です♪
日本初!文部科学省認可のアイドルの授業です!
活動報告や学校生活などなどブログに書き込みますので、ぜひチェックしてくださいね☆


みなさんこんにちは。

SO.ON project OSAKA 9期生リーダー

high color 3年生 北村茉結子です。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 

3月22日(日)に開催を予定しておりました

「SO.ON project OSAKA 放課後LIVE vol.58」公演は

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止、

及びご来場いただくお客様・出演メンバー・

スタッフの安全確保を最優先に考慮し

開催中止の判断をさせていただきました。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 

公式から発表があった通り

9期生ラストLIVEは中止となりました。

未だに信じられなくて悔しいのが本音です。

まゆこたちなにか悪いことした?なんて

神様に聞いちゃうぐらい受け入れられなかった。

もちろん、今世界中がこうなっていることも

知っていて。だから嫌な予感はしていました。

SO.pro TOKYOのラストLIVEが中止に決まった時、

3年生のグループに

“東京メンバーの分もまゆこたちが頑張ろう”

“絶対いいステージつくろう”

ってメッセージを送ろうとしていました。

でももしかしたら大阪も。そんなに想いが

どこかにあって結局送ることはできなかった。

それでも、みんなと必ずステージに立つ。

立てる。って最後の最後まで信じていました。

でもその想いは届きませんでした。

そして何もできないことが1番悔しいです。

3年生もケンカに発展しそうなぐらい意見出して

想いをぶつけあってラストLIVEに向かってました。

やりたい曲も山程あったけどその中から

時間をかけて話し合いを何度も重ねて絞りました。

9期から10期に繋がるその瞬間を沢山の人に

見届けてほしかったし見ていてほしかったです。

本当なら最後の最後ワガママ言いたい。

無理ってわかってるのにそんなことを

頭のどこかで考えている自分がいました。

そして泣かないと決めていたのに

気付いた時には大泣きしていました。

でも悔しいのはまゆこたちだけじゃない。

後輩だって、みなさんだって、家族だって

いつも支えてくれているスタッフも先生も。

まゆこたちのことを想って先生たちはきっと

ここまで粘ってずっとずっとどうにかして

あげたいと話し合ってくれてたと思います。

 

 

こんな形になってしまい本当にごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

なによりも3年間応援し続けてくれた

みなさんに直接想いを伝えることが

できないのが1番悔しいです。

なんて言ったらいいのかわならない。

けど、本当に本当に感謝でいっぱいです。

いつも会いにきてくださるみなさんに支えられて

3年間苦しくても進んでくることができました。

みなさんこと死ぬまで絶対に絶対に忘れません。

 

そしていつも1番に応援してくれていた家族も

このラストをずっと楽しみにしてくれてました。

毎日毎日話の話題はラストLIVEばっかり。

愛されてるなぁ。なんて感じていました。

みなさんにも、家族にも、後輩にも、

もうパフォーマンスしてる姿は見せられないけど

きっと今までステージで積み上げてきた姿を

いつでもいい。いつか頭の中に思い出して

くれる日があってほしいと心から思ってます。

 

 

 

 

 

 

そして1番に伝えたいことがあったのは

今まで支え続けてくれた後輩たちです。

本当に本当にこの子達がいなかったら

まゆこたちは何もできなかったと思ってます。

あと1ヶ月伝えたいこと全て伝えてせめて

最後ぐらいはかっこいい姿見せて卒業しよう

って自分の中で勝手に決めていました。

みんなに何もできなかったかもしれないけど

最後ぐらいはリーダーらしく。ね。

なんて思っていたけど結局できなかった。

きっと後輩たちも本当に悔しいと思います。

こんな状況になってきた頃、まゆこの夢は

最後にみんなとステージに立つことでした。

あとのことはもう何でも良いから

お願いだから最後みんなとステージに。

って願ってたんだけど、叶いませんでした。

もうみんなにも会えないと思うと涙が出てきて

一人ひとり全員の顔が浮かんできて困ります。

みんなはまゆこを泣かせるのが得意みたい。

 

この決断を知った時は本当に悔しかった。

だけど、泣きながら色んなことを考えて

これからを10期生の未来を作っていってくれる

みんながちゃんと前を向いてくれているなら

まゆこは後悔することないな。って思いました。

だってまゆこの後輩たち凄いんですよ?

すっごく強くてしっかり者で、なんでも全力。

立ち止まる。なんて文字が全く似合わない

いつも熱さ全開の本当に凄い子達なんです。

この発表後、後輩のツイートどれ見ても

必ず10期に繋げるとみんな前を向いてました。

だからなにも言うことが見当たらない。

後輩はそんなことないです。って言うけど

まゆこはみんななら10期すごいチームに

できるって本気で思ってるし信じてます。

最後にみんなの顔見れないのは悲しいけど

みんなの活躍が本当に本当に楽しみです。

沢山のこと教えてくれてありがとう。

みんなのステージで輝いてる姿は一生忘れない。

これからそれを思い出してチカラに変えてまゆこも

みんなに負けないように進んでいこうと思います。

 

 

みんなに出逢えて本当によかった。

 

みんなはまゆこにとって

かけがえのないタカラモノです。

 

 

 

 

“いつかまたどこかで会おうぜ”

 

 

 

 

 

 

 

 

そして22日は3年生での生配信となりました。

少しの時間にはなってしまいますが

これがわたしたちの最後となります。

9期生全員で。その夢は叶えられなかったけど

後輩たちもみんな最後まで想いはひとつです。

きっとわたしたちも、みなさんも、

一生忘れない期になるのではないでしょうか。

良くも悪くもこれがまゆこたちの運命です!

だからきっとこれでよかったって思える日が

来るんだよ。絶対に。そう信じています。

 

みなさんあと10日ほどとなりますが

最後まで9期生の応援よろしくお願いします!

また22日。本当のラストが終わったら

最後のブログを更新したいと思っています。

3年生にも伝えたいこと沢山あって、もちろん

みなさんにも少し書いたけど後輩たちにも

まだまだ山程伝えたいことがあります。

同期にはまだ会うのでそれが終わった後に、、。

ここで書いたら会った時恥ずかしいから。ね。

なのでラストまで待っていてください。

 

 

 

 

 

 

 

最後になってしまいましたが、

この間、無事卒業することができました。

泣いて笑って苦しんで喜んでこの繰り返し。だけど

みんなと乗り越えた3年間は最高の青春でした。

こんな感じで笑ってるからね。大丈夫だよ!!!

最後まで9期生の応援よろしくお願いします。

 

 

Twitter

▶︎soon_mayuko