優芽のブログ 第2弾 | 日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

こんにちは☆
私たちは大阪スクールオブミュージック高等専修学校に通う現役女子高生によるアイドルユニット
『SO.ON project』です♪
日本初!文部科学省認可のアイドルの授業です!
活動報告や学校生活などなどブログに書き込みますので、ぜひチェックしてくださいね☆

 

皆さん、こんにちわ!!

SO.ON project OSAKA 

MY SCHOOL1年生 の  石井優芽  です!!

 

前回の 第1弾優芽のブログ ~明日への扉~ 編 に引き続き第2弾 優芽のブログ です~!!!

 

今回は、

~ イベント & 1年生公演 ~ 編  です!

 

明日への扉が終わると同時にスタートするものがありました。みんなが夏、ソープロで走り続けてた分、自分も「明日への扉」という違うところで走ってたのですが、

やっぱり遅れをとっていたじゃないですけど、みんなと感じるものが違くなっていました。それはいい意味でも悪い意味でも。

 

なにかズレているのにその何かが分からない。何だこの感覚。。と思いながらも無残に時は過ぎていくだけ。。。すごく苦しかったです、逃げようとも思いました。

 

でもそんな時あるイベントから自分の感じ方が変わりました。

 

 

「ひかり園まつり」でのイベントです。

私にとって初めてのイベントでした。

このイベントは、会場が笑顔いっぱいに

なって幸せいっぱいになって!!!

言葉ってすごく難しいけど伝わって。

音楽の素晴らしさも人との繋がりも色んなことの壁がないことも全部考え直す事が出来ました。

楽しい!!!って。幸せ!!って。

嬉しい!!って。ワクワク!!って!!!

当たり前じゃないなって思えました。

 

嬉しい!とか、楽しい!とか幸せ!っていい事だし、自分にも他人にもすごくいいものを与える気がします。だからこそ、もっともっと目の前のことからそんな風に感じて小さなの幸せを集めつつ、見つけつつ、大きな幸せを作っていきたいと思います☺️

 

 

 

 

そして次は1年生公演。

この公演は自分にとってもみんなにとってもすごく特別な公演です。

 

やります。やらせてください。って言ってから、なんだかバタバタしてたな、、。

オーディションをして、番号が決まって

練習の度にピリピリして。

時間がない!って落ち着いてなんか居られなくて、なかなかひとつになれなくて。

同期のいいところも見えれば、良くないところも見えました。

直前の話し合いでみんな、声上げて泣いて

「ほんとに最初で最後だから。」

「もうやるしかないから。」

「みんなのことがだいすきだから。」

一人一人の気持ちが初めて見えた瞬間

でした。

 

 

 

本番当日、なかなか実感が沸かなくて

大丈夫か??と思いながらも、、

直前になり心臓がばっくばく!!(笑)

久しぶりにあんな緊張したな~

 

「支え愛」をテーマに、目標に。

みんなは1人のために1人はみんなのために

出来た公演なのではないかと。。。

 

決して自分達の力だけではなく、

先輩方や、スタッフさん、先生方、

たくさんの方の力があって、協力があって

成功することが出来ました。

もちろんいつも応援してくださってる皆様の

おかげでもあります。

本当にありがとうございました!

 

 

>>>>  GO MY WAY  👣

>>>> 1年生 🌟

>>>> オタマジャクシ 🐸

 

 

今回のブログはここまでです!!

     ))急だなっ(笑)

 

 

 

 

次回で最後になってしまうのですが、

第1弾、第2弾ときてラストは

まぁ、まとめといいますか(笑)最終的な事を書きたいなと思っております(笑)

 

では次回またお会いしましょう~!!

see you 🤚🏻

 

 

SO.ON project OSAKA 

MY SCHOOL 1年生     石井優芽

 

Twitter 

@ YUMESOON