こんにーーーちわ!!ん!!!
3泊4日の台湾の旅について書いていこうブログだよっ
今回はお姉ちゃんと一緒に姉妹2人で旅行したのん
初日は着いた時間が夕方だったのでさっそく台湾といえば!!の夜市に行きましたっ
士林夜市という最大の夜市〜
飛行機がお昼の便だったから何も食べてなくてお腹すきまくり。。。
まず初めにじーちーという顔より大きいチキンを姉と半分こ🙌
1つ70元(約245円)と驚きの安さ
胡椒餅の焼かれてる時の姿!!
焼きたてがアッツアツで中の肉汁も素晴らしく、これはホテルの近場だったからリピ!!!
そしてこの日にタピオカも飲んでみたり
45元(約160円)やすすすすぎ!!!
この他にもお買い物たくさんして初日からルンルンっ
夜市すごく人多いけどお祭りみたいで楽しかった💭
2日目前半は台湾で有名な朝ごはんを食べに朝活!!
豆漿 (豆乳スープ的なおぼろ的な💭)
そして蛋餅
油條 (揚げパンはさんだパン的な)
もうどれもすごく美味しかったノノノノ!
さすが朝ごはんで有名なだけあるなって
揚げパンはさんだパン的なのは名前だけ聞くとこってりだけど全然そうじゃないんです!
ざっくりしてる感じで味優しくて美味しかったノノノノ
蛋餅は卵のクレープ的な感じで朝ごはんにぴったり
全部の味が優しくて美味しくて朝から全然食べれるあっさり感ってつたわってくれぇぇぇぇ
その後中正紀念堂へっ
建物の大きさそして広さに圧倒!
この日の気温が35度で暑すぎて煮干しになりそうだった🐟
中はこんな感じで今の時期はお魚さんいっぱいだった
午後からはひとたび〜!
またまた台湾といえばの九份へ!!
まさに千と千尋の神隠し!!!
夜になって提灯にあかりが着くのを待つ予定だったけど、
暑すぎて待てなかった(笑)
九份名物らしい芋園
芋の団子的な🍡
ひんやりしてて美味しかった〜
生き返ったよう
豆大好きだから豆のあんが入ってるところが嬉しい
そしてバーワン。ワンワン。ワン。
そう!千と千尋の神隠しでお父さんが豚になる前に食べてる物のモデル?原型?由来?など諸説はあるけど色々言われてる食べ物!
気になるお味は…匂いからして多分自分は食べれない気がする。と思ってたけど挑戦
うん、たぶん好きな人は好きなんだろう
肉が甘いそして良い言い方をすると柔らかい悪い言い方だとブヨブヨ、
気になる人はぜひ食べてみてね
人生何事も挑戦!!!笑
まさに。。。。。千と千尋に出てきそう。。
三日目〜
朝から龍山寺へっ!
おみくじとか色々有名みたいなんだけどやり方があまり分からなくて迷ってたら、台湾の方が親切に最初から全部教えてくれた〜!!
台湾の方はカバンが空いてたら空いてるよって教えてくれたり、電車内では老人にすぐ席を譲ってたり、困ってたら直ぐに教えてくれたり本当に親切な方が多くて感動
まさに優しさと親切心で溢れる国です
そんなこんなで龍山寺でしっかりお願いごともしておみくじもひいてきましたよんっ!
お願いごとは内緒💓
その後お昼に豆花を食べました!!
黄色いけどねゴマ団子の豆花なの
黄色い所は砂糖水的なシロップ
この日も34度とアツアツだったから冷たくて食べやすくて美味しかった
この後雑貨屋さんめぐりをしてまたまた夜市へ〜
台湾雑貨も可愛いでしょ!!!
みおのタイプ❤
そんなこんなで三日目も楽しく終了
四日目は写真がないんだけどショッピングしたり〜〜〜お土産買ったりして空港に向かいましたとさっ
そんなこんなでみおりんの初台湾旅行は無事終了!
皆さんも機会があればぜひ行ってみてくださいなっ!
twitter/ @miorin_so_on_
そして次回の放課後LIVE vol.53は7/28!
なんばグランド花月地下一階 YES THEATERにお越しくださいませっ