ありがとうございました!!!!!!!! 武富桃枝 | 日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

こんにちは☆
私たちは大阪スクールオブミュージック高等専修学校に通う現役女子高生によるアイドルユニット
『SO.ON project』です♪
日本初!文部科学省認可のアイドルの授業です!
活動報告や学校生活などなどブログに書き込みますので、ぜひチェックしてくださいね☆



SO.ON project 3年間 ありがとうございました!

遅くなってしまいましたが、読んでいただけると嬉しいです。

本当にこの3年間、すごく濃くて、どこを切り取ってもいろんなストーリーがあって、喜怒哀楽いろんな感情があって、充実した3年間でした。

わけもわからずとりあえず走ってみた一年目、少し理解ができたと思った二年目、やるしかない進むしかないの三年目。

このSO.ON projectという場所には、本当にいろんなことが詰まっていて、言葉じゃ表せないくらい素敵な場所。

学ぼうと思って学べることも沢山あったけど、学ばなきゃ行けない状況になって、勝手に学んでたことの方が沢山あったような気がします。

どんな時も一緒に踏ん張ってきたリーダーのりか、副リーダーのあすかには数え切れないくらいの刺激をもらったなあ。
3人とも性格やもってるものが違いすぎて、初めはバラバラにならないかな、ちゃんと合わさるかなあと思って不安だったけど、最後の最後にはがっちりピースがハマっていたと思います。言葉にしたら軽く感じちゃうけど、本当に大好きでかけがえのない存在です。

キャプテンとして一緒に突っ走ってきたまおとみつきも本当に尊敬する同期。当たり前なんですけど、2人も武富とは全然色が違うくって、2人は2人のやり方でチームを引っ張っていく姿を外から見て、いつもすごいなあって思ってたし、尊敬の塊でした。武富は、2人みたいにパフォーマーとしてのかっこいい姿や、先頭に立ってみんなを引っ張る姿、背中をちゃんとは見せれなかったかもしれません。けど、中から溢れる出るぶっかまそーだな炎の、火の元としての役割はできたんじゃないかな、と思ってます😂🔥🙇‍♂️頑固だし、めんどくさいし、ヒートアップするし、本当にやりたい放題してましたが、こんな私をキャプテン!って思ってくれたみんなには感謝しかないです。みんなが私をキャプテンにしてくれました。本当にありがとう。
こうして私が好き勝手できたのも、副キャプテン尾崎の力が大きかったです。
尾崎には本当に頭が上がりません。尾崎は自分で、副キャプテンとしてなにもできなかったけど、っていつも言ってたけど、尾崎が1年生の心をほぐしてたし、尾崎が後輩への交流を一番にとってたし、後輩達が構成から外れたり悔しい思いした時に一番悔しい思いして次に動いていたのは尾崎でした。そんな尾崎がいたから、私達同期も更に熱が入ったんだよ。尾崎じゃなかったら、8期 So-Daはここまでこれてなかったし、ぶっかまそーだVIII できてなかったです。
1年生の時はこわくてこわくて、同じチームでも会話することなかった尾崎が、(😂)こんなにも大切な存在になるなんて、本当にこの場所は素敵でしかない。本当に尾崎が副キャプテンにいてくれてよかった。いい奴すぎて、出会えて良かったって心から思ってます!だいすきすぎてもう、大大大大大大大大好きです!🔥尊敬してます。





横並びでずっと一緒に進んできた同期。侍は勝手に突っ走るからなあ笑笑、とか、ほんま熱いわあ、とか、やらかした時にはいっつもジョークで笑い飛ばしてくれて、沢山沢山助けてくれて、沢山沢山支えてくれて、ほんまにずっーと文句の一つも言わずにどっしり構えてくれて、意見をはっきり伝えてくれて、本気でぶつかってくれて、役職とかそんなの関係なく横に立っていてくれたみんながいたから、この8期はこんなにも熱々でこれたんだと思います。
こんなにも激アツな同期。
本当に胸張って自慢の同期ですって言える最高の仲間達です。

そんな私達に、ついてきてくれたぶっかまそーおんぷろじぇくとな後輩達。時に、本当に勇気を振り絞って意見をぶつけてきてくれたこともあった、そのくらいぶっかまそーおんぷろじぇくとな後輩。8期の後輩達には本当に沢山いろんなことをもらった!武富達3年生が本当はもっともっといろんなことあげないといけないんだとおもいます。そう思わされるくらいにみんなには本当にたくさんのことに気づかされたし、刺激をもらいました。みんなのことすごく尊敬するし、こんなにもかっこいい後輩達とここまでやってこれて幸せ者です。
こんなにも心強い2年生、そこにがむしゃらにくらいついてくる1年生。9期生が楽しみで仕方ないです。

2年生が強いチームはチームが強くなる。よく言うけど、本当にそうだと思います。3年生とはまた違う形で1年生に背中を見せる。すっごく難しいけど、すっごく大切な役割。
2年生が強くなるとその背中を見た1年生は更に強くなり、それを見た3年生は更にあがる。


後輩のみんな、本当にありがとう。
みんなに出会えて本当に良かったです!

先生やスタッフのみなさん、顔は合わせたことなくてもソープロに関わってくださった全ての関係者の皆さんにも、本当に感謝でいっぱいです。いつか恩返しができるように、次のステージでもぶっかまそーおんぷろじぇくとで頑張りたいとおもいます!!!よろしくお願いします!

そしてなにより今まで応援してくださったファンの皆さん。
皆さんがいなかったら、当たり前ですが、8期生はここまでこれてなかったです。どんな時も変わらず応援してくださって、ライブには駆けつけてくださって、特典会では面白かったよ!頑張ってね!って言ってくださる、その一言一言にどれだけ救われたか数え切れません。本当に本当にこの1年間ありがとうございました。
どうか、9期生の応援もよろしくお願いします。ぶっかまそーおんぷろじぇくとなみんながつくっていく9期です。絶対素晴らしいチームになります。9期生のことを、よろしくお願いします!!🔥






とてつもなく大きな壁が降りかかってきても、周りには同じようにそれと闘ってる仲間が沢山いて、一人一人が抱えてる問題は違うかもしれないけど、かかってくるストレスはみんな同じで、けど、そんな中でも手を差し伸べてくれるメンバーに何度も何度も救われたし、本気でぶつかってくれたメンバーには感謝でいっぱいです。


大勢で何かをするには、たくさんの時間と労力がかかるし、めんどくさいなあと思って今まで生きてきた私が、この場所で、一人一人が集まったときの力のすごさに気づけたし、みんなで何かをやり遂げる、力を合わせることの素晴らしさに気づくことができました。


言葉じゃ表せないくらい、本当にこの場所には感謝しかありません。

こうして8期生として活動できたのも、1期生からバトンを繋げてきてくれた偉大な先輩達、先生、スタッフさん、同期、後輩、陰ながら見守ってくれた親、そしてずっと応援してくださるファンの皆さんがいてくださったから、こうして卒業まで走りぬき、9期生へバトンを託すことができました。
何度も言いますが、本当に私達に関わってくださった全ての方に感謝です。

本当に3年間、ありがとうございました!!

そして私ごとですが、卒業後の進路は、
大阪ダンス&アクターズ専門学校へ進学することにしました。

この3年間で1番ないだろうと思っていたこの進路の結果に実際に今なってみて自分が1番驚いています。
けれど、このDAという場所が心から1番しっくりきた私の進路でした。

まだまだ学びたいこと、やってみたいことが山ほどあります。これから、沢山の人と出会って、いろんな人の世界を知って、経験を積んで、最後には面白いイベントやステージ、夢に全力になれる場所をつくって、この先の時代につなげていく。


これが今の私の夢です。
このDAという場所を通過点に、また新たなステージで心をまっさらにして挑みたいと思います。沢山の同期達と面白い2年間にしたいと思います!
これからも応援していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

そして、何度も言いますが!😂
SO.ON project9期生の応援、本当によろしくお願いします!!!!!!!!!
絶対素晴らしいチームになります!!!!
後輩達のこと、よろしくお願いします!

シンプルに、バシッとまとめようと思ったのですが、武富やっぱりダメでした。😂語り出すと止まりません😂そのくらい濃かったです!!
本当に本当にありがとうございました!!!!🔥

SO.ON project 8期生副リーダー TEAM So-Da キャプテン 兼 ハイアウト OSAKA 3年生

卒業.

またステージで会えるその日まで.🔥

ありがとうございました!!!