3.20 / 飯塚寧音 | 日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

こんにちは☆
私たちは大阪スクールオブミュージック高等専修学校に通う現役女子高生によるアイドルユニット
『SO.ON project』です♪
日本初!文部科学省認可のアイドルの授業です!
活動報告や学校生活などなどブログに書き込みますので、ぜひチェックしてくださいね☆


こんにち!!

SO.ON project TOKYO 副リーダー 3年生
TEAM MYIDOL兼ハイアウトTOKYO の

飯塚寧音です🐢




このブログは3月20日に行われた
3年生ラストライブのこと書こうかな〜
って思ってます




沢山かきたいことありすぎるので
2つブログ書いてます(笑)


どっちもみてくれたら嬉しいです。






-------------キリトリセン--------------






まずは3月20日Zepp Diver Cityまでお越しくださった皆さん!本当にありがとうございます!


毎回毎回来て下さる方や
お久しぶりの方もいて嬉しいかったです。






ラストライブということで

たくさんの曲に出させて頂いたんですけど

何個かピックアップして
お話させてください!





まずは1曲目のGO MY WAY!




今年の8期では初めてやらせて頂いたんですけど、私の大好きな曲のひとつです。


歌詞がどストレートでいまの私たちにはぴったりだったんかな〜って思いました。


「心をひとつにGO MY WAY!」

始まる前に円陣するときに使ってる言葉。


みんなでステージでこれやってる時
本当に泣きそうになった〜〜(笑)







次はチーム曲の斬新ng LIFE





自分はMYIDOLってキャラじゃないし
みんな個性強すぎてうるさいし
嫌で嫌で仕方ない時期がありました。

(笑)(笑)


でもその個性強いチームだから
できた斬新ng LIFEだったかなって

今すごく思います。


途中でキャプテンがいなくなり
不安とかたっくさんあったけど、


副キャプテンのあずさが
ものすごく頑張ってくれました。


あずさがいなかったらMYIDOLっていう
チームが成り立ってなかったと思う。


立派な副キャプテンだったよ!!!





ちょっと重くなった、、(笑)






次はハイアウトTOKYOで披露した桃源郷





夏にオーディションがあって

そこから活動が始まったハイアウトTOKYO


1番難しかった曲だけど
自分の思う桃源郷っていうのが

ラストライブで
やっと出せたんじゃないかな


もうこのメンバーでの
ハイアウトは終わってしまったけど


私はこの7人でできてパフォーマンスできて
本当に良かったなって思います。





次は1番私が大好きな曲で思い入れのある曲。
world is yours。






放課後LIVEvol.00のとき

初めてセンターをやらせて頂いて

最後のラストライブでもセンターとして
パフォーマンスさせて頂きました。


ラストライブに関して正直自分では

納得いってなくて、
悔しいって気持ちも少しあったけど


ファンの方がいつも

私のworld is yoursがみたいって
言ってくださって

それがめちゃくちゃ嬉しかったし
そーぷろを頑張れる理由のひとつでした。

感想も聞かせてくださいっ




-------------キリトリセン--------------


他にもラストライブについて
書きたい事たくさんあるけど



長すぎると見る気なくなっちゃうと思うから
この辺にしときますね

(笑)



この最後の3年生ラストライブは

初めての放課後LIVEから10回目なんですよ


知ってました???



しかもまさかZepp Diver Cityで

LIVEをするなんて思ってもなかったし



本当に感謝でいっぱいです。




かりんさんの代から始まって

東京は3年目でまだまだだけど

10回目まで来れたのは


いつも応援してくださる皆さんのおかげです。




感謝感謝〜〜




9期生は新体制となって


私もまだ想像できないけど、


後輩たちならやってくれると信じてるので

心配してないです。


頑張れよっっ





ってな感じでこのブログは終わろうかな〜






もう1つのブログにはもっと

色んなことかいてるので


最後はそっちをみてくれたら

嬉しいです🐢



んじゃまたもう1つのブログで

会いましょう!!!




SO.ON project TOKYO 副リーダー 3年生

飯塚寧音