こんにちは〜!
これから8期生をもっと沢山の方に
知って頂こうという事から!
今日から学年ごとにリレー形式で
毎日ブログを始める事になりました✨💜
記念すべき第一弾3年生ブログは〜〜
SO.ON project 8期生リーダー
TEAM So-Da 兼 ハイアウトOSAKA 3年生
浅野里華です!
ブログは毎回難しく捉えすぎて
納得できるブログが中々書けず
書いては消してで
いつかは向き合わないとと
疎かにしてしまってたんですけども
これから8期生をもっと沢山の方に
知って頂こうという事から!
今日から学年ごとにリレー形式で
毎日ブログを始める事になりました✨💜
記念すべき第一弾3年生ブログは〜〜
SO.ON project 8期生リーダー
TEAM So-Da 兼 ハイアウトOSAKA 3年生
浅野里華です!
ブログは毎回難しく捉えすぎて
納得できるブログが中々書けず
書いては消してで
いつかは向き合わないとと
疎かにしてしまってたんですけども
今日から毎日更新という事で
里華自身ライブMCだけじゃなく、
自分の言葉で伝えたい事も沢山あるので!
初ブログ!
是非最後まで読んで頂けたら嬉しいです!👊🏼
という訳で、皆さん!
8月26日開催、
放課後LIVE vol.46〜8期生4回目〜
お越し下さった皆さん!
YouTubeにて配信を見て下さった皆さん!
本当にありがとうございました!!!
里華自身ライブMCだけじゃなく、
自分の言葉で伝えたい事も沢山あるので!
初ブログ!
是非最後まで読んで頂けたら嬉しいです!👊🏼
という訳で、皆さん!
8月26日開催、
放課後LIVE vol.46〜8期生4回目〜
お越し下さった皆さん!
YouTubeにて配信を見て下さった皆さん!
本当にありがとうございました!!!
第二部はトラブルにより生配信が出来なくて、
待ってて下さった方ごめんなさい!
今回の vol.46 近いうちにYouTubeにも
アップされますので、
生配信が見れなかった方、
待ってて下さった方ごめんなさい!
今回の vol.46 近いうちにYouTubeにも
アップされますので、
生配信が見れなかった方、
LIVEにお越し下さった方も
楽しみに待ってて下さい!💖
楽しみに待ってて下さい!💖
今回の vol.46 は前期最後!
MCでも沢山お話させて頂いたので
そんな長々とは語りませんが
りか自身、
先輩方から受け継いだ時の想像と
自分が思い描いてた理想
そして、ちょうど約半年やってきて
自分や自分以外の人の感情、
現場など沢山経験させて頂いた今
やっとかも知れないけど
あるべきリーダー像が見えた気がしていて
単純かも知れないけどもっと深く、
難しい事や言葉では表せない感情
その中には同期や後輩が
教えてくれた事も沢山あって
今はまだちっぽけかも知れないけど
MCでも沢山お話させて頂いたので
そんな長々とは語りませんが
りか自身、
先輩方から受け継いだ時の想像と
自分が思い描いてた理想
そして、ちょうど約半年やってきて
自分や自分以外の人の感情、
現場など沢山経験させて頂いた今
やっとかも知れないけど
あるべきリーダー像が見えた気がしていて
単純かも知れないけどもっと深く、
難しい事や言葉では表せない感情
その中には同期や後輩が
教えてくれた事も沢山あって
今はまだちっぽけかも知れないけど
卒業する時には
「これが私のチームです」って
胸張って言えるように
1年間の前半に区切りをつけ、
ここからまた更に進んで行きたい!
vol.46は確実にそう思えたLIVEでした!
8期、本当にいろんな人間が居て
キャラ、個性、パワー、性格、感情、
表に出せる子、出せない子
東京、福岡、札幌支部
これからも何かしら騒がしそうな8期ですが
1つの目標に向かって全員で
円陣の言葉である
「心を1つにGo My Way」をそのままに
進んでいきたいと思います!
出会った事だけが「奇跡」
そこから8期が更に作り上げて行く「軌跡」を
皆さんに見守って頂きたいです!
ということで、りかの話はこのへんで
ここからはLIVEの話をしますね〜!
↑広報委員の叶愛が毎回の放課後LIVEで
書いてくれてるSO.pro新聞です!
LIVEに来た際には是非ゲットして下さいね❤️
今回のvol.46は
チーム曲を3曲披露させて頂きました!
まずは「no regret」
個人的に久々でチームとしては意外にも初!
そして「情熱Dive」
今のTEAM So-Daの代表曲!
この2曲は同じチーム曲でも曲調も歌詞違えば
メッセージ性も違うくて
その意味の捉え方も違えば
メンバーのパフォーマンスも全く違う
ダンスは同じでも、良い意味で想いはバラバラ
それが1つのステージに集まって
大体4分5分ぐらいの1曲にかける
集中力は半端なくて
そんな1曲はステージでのパフォーマンス中も
ずっとドキドキしてるし
それがまた凄い楽しいんです(笑)
そして「give me a break 2013」
個人的に里華の中でトップを争うくらいの曲で
ギブミーが表す女性像や世界観が
たまらなく大好きなんです✨
長々と語るよりも観ていた方が早いと思うので
LIVE映像がYouTubeにUPされましたら
是非見て下さい!
他にも、
まさに自分の生き様だったり裏の自分
ブログだと書き終わらないくらいの
ハイアウトOSAKAでの「プライド」「桃源郷」
メンバーの個性爆発でりか自身、
別の一面を魅せれる「167color」
ひたすら真っ直ぐで、
これからもメンバーと一緒に進んで行く曲
「冒険者たちよ」
そして!衛大な先輩方から受け継がれてきて、
8期になって8期のパフォーマンスになった
「オープニングフラッグパフォーマンス」
そしてそして!ソープロのLIVEには欠かせない
毎回不思議なくらい等身大で
皆さんの前で1番ストレートに伝えやすい歌曲
「軌跡」「碧の花束」
本当はそれぞれ書きたいん事あるんですけど、
多分語り出したら止まらないタイプで
なのでまた、これからのブログで
沢山伝えさせて頂きたいと思います!
なので最後に1つだけ!
一部のMCで発表させて頂きました、
次回の放課後LIVE vol.47 第一部にて
「一年生公演」の開催が決定しました!
一年生公演は本当に勉強と成長の場で
発表された時の
1年生の嬉しそうな顔や泣いてる顔、
やる気に満ち溢れてる中、どこか不安そうな顔
この子達が
どんな自分達のLIVEを作り上げるのか
今は楽しみ楽しみで仕方がないです!
そしてりか達先輩も1年生をサポートしながら
先輩として恥じないパフォーマンスを
二部で披露させて頂くので
10月28日日曜日、放課後LIVE vol.47
是非お越し下さい!よろしくお願いします!
という訳で長くなってしまいましたが
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
vol.46 8期生の1年間の良い節目になりました!
改めて、これからもSO.ON project 8期生
応援よろしくお願いします!